調子良かったときのKou

昨日ないとくんの大喜利会行ったら結構調子良かったので回答控えときます!
でかい大会でもこれくらい出せ俺!!!!

------

【お題】
ブチギレてるプール監視員「○○○」

たこがいるじゃねえか

入室して早々ライジングルールで、しかもルーレット当たってアワアワしながら書いた回答。ただ流すだけの回答してたら絶対負けるメンツだと思ったら思考の浅いところにたこがいた(いつも大体いる)

貴様!!俺を降ろせ

かわいいね
こういうお題って「変なことをする客がいる」だとお題に沿いすぎで、自分の場合は「客どうこうじゃなく異常な状況」や「監視員が異常」といったアプローチをします。前者がたこのやつで後者がこれ

------

【お題】
「真面目に見なくても大丈夫です」というテロップが出た映画

ローション博士の半日

しこって寝て終わり

ベイブ、GIGOへ行く

GIGOとはセガ系列のゲーセンです
確か冬の鬼くんがシンプルに「ベイブ」って答えてて(面白い)、あまり映画の引き出しがないのでそれに被せる形になってしまった

------

【お題】
あっち向いてホイの血の滲むような修行

も゛う゛向゛け゛ま゛せ゛ん゛!!

これ今回のライジングルールで唯一の5点回答だったらしい 嬉しー

------

【お題】
画像で一言(ギークっぽい男子がスケボーでジャンプしながらギターを弾いているイラスト)

明日、病院で体を総合的に診てもらいます

他の回答者ががギターやスケボーといった分かりやすい要素であるが故に決めきれてなくて、ギークっぽい男子が無理をしているという要素を活かしてちょっとハズしたやつの方が良いかと思って出したら笑ってもらえた。

------

【お題】
画像で一言(宣教師みたいな男2人が道で兵士みたいな人に指を差されている絵)

異端とか言ったら指さすのも異端じゃないんですかー

小学生みたいなことを言うアプローチはよくやるんですがこれはかなりハマったと思います!

表出ろって言われてもここが表なんですけど

これも好きなんだけどアプローチが前者と同じ過ぎてそれほどでもなかった

-----

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?