見出し画像

3markets[]を聴こう

3markets[ ]は2002年から活動をしている3ピースロックバンドである。
略称は「スリマ」。2014年4月29日まで3markets(株)で活動。
同年9月に現在のバンド名での活動を発表。

2002年11月、埼玉で結成。
結成当時の名前は 3markets(株)。

2006年に初ワンマンを開催。

2008年に初の全国流通アルバム「不幸の種」をリリース。
同時にドラム脱退。

2014年1月に3markets(株)最後のアルバム、「アパート」をリリース。
同年4月の下北沢club queのワンマンをもってベースが脱退、同時に活動休止。

2014年10月に新メンバー加入と共にバンド名を3markets[ ]に改名した。
10月10日、ギターの矢矧暁(ex.星屑オーケストラ)と
松浦健太(大剣使い)を新ベースに加えて活動再開。
同日、新宿マーブルにて「それでも世界が続くなら」と2マンライブを敢行する。
12月、「THEハブ人間」の初ワンマンライブのOAとして池袋ADMに出演する。

2015年6月、3markets[ ]として初の全国流通アルバム、「眠りたいもう眠りたい」を発売。
8月、新代田FEVERにてツアーファイナル「とびだせゆううつの森」を開催。
Suck a Stew Dry , それでも世界が続くならを迎え
250人を動員。
10月、ベースのユウレイが体調不良のため離脱。
11月、モンハン発売記念イベントを開催。
それでも世界が続くならとの2マンライブ。
どんだけそれせか好きなんだよ。

2016年2月、猫の日に4曲入り新CD「バースデイ」のリリースを発表。
そして新Baにユウレイに代わり、金子セイメイが参戦。
4月、会場限定シングル「バースデイ」リリースイベント、下北沢clubQUEにてワンマンライブを開催。(OA,リコチェットマイガール)
5月、ツアーファイナルをなぜか名古屋ROCK’N’ROLLにて数少ないバンド仲間と開催。
(ザ・ラヂオカセッツ,パンパンの塔,THEキャンプ,砂場)
10月、名古屋ROCK’N’ROLLで企画を行う
(それでも世界が続くなら,o.a篠山コウセイ)。

2017年5月、元Baユウレイが個人事務所『Ghost Music』の設立を発表。
さらに、篠塚将行(それでも世界が続くなら)をプロデューサーに迎えたシングル
「バンドマンと彼女」がLow-Fi Recordsよりリリースされることがアナウンスされ、ジャケットを
漫画家の世紀末さん(著書:殺さない彼と死なない彼女)に書いてもらう。
7月、シングル「バンドマンと彼女」発売。
インディーズシングルチャートでオリコン18位。
8月、吉祥寺PlanetKでワンマンライブを開催。
オープニングゲストに「それでも世界が続くなら」が出演し、満員御礼となる。

12月、改名後初となるフルアルバム「それでもバンドが続くなら」を発売する。
同月、Vo&Gtであるカザマが
書籍「売れないバンドマン」を発売する事が決定。
書き続けていたブログがピックアップされ、書籍化する。

2018年9月、ミニアルバム「君の心臓になりたい」をリリースする。

2019年5月、ゴミの日に配信限定でシングル「社会のゴミカザマタカフミ」をリリース。
10月、3rd Mini Album「さよならスーサイド」をリリース、また漫画家の世紀末とタッグを組む。

2020年5月の渋谷CLUB QUATTROが延期となる。

2021年1月、2nd Full Album『ニヒヒリズム』をリリース。
1月8日に恵比寿のLIQUID ROOMを抑えていたが、まさかの開催二日前に緊急事態宣言。
やむなく延期とし、この振替公演を3月16日に感染症対策のガイドラインに沿って決行。
10月、Ba.の金子セイメイが脱退した。

今夜は、3markets[]を聴いて、あなたも癒されませんか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?