見出し画像

洋服をつくる

こんにちはー!


今年に入ってから旦那さんがロックミシンを買ってくれたのを機に、せかせかと洋服をつくっています。


最初は作り方も何も分からなくてyoutubeで簡単にできる物を探して勉強。

なにせミシンどころか裁縫が大嫌いだったのにこんなに興味がわくと思ってなくて、知らないことだらけ…

とにかく実践!でやってみることに。



初めて作ったのは大塚屋でトリプルガーゼを買ってきてパジャマのズボンを作りました。

1度目はウエストサイズがぎりぎり(笑)

2度目は1度目よりは上手に。


初めて知ったけど、ガーゼって涼しいし暖かいし(?)最高!


軽いし保温されてて最高に着ていて気持ちいい。

天然素材のものは着ていて気持ちいいというけれどあんまり実感がなかったけど、これはビックリ。

それからというもの大塚屋で激安になっているダブルガーゼを買ってきて上下パジャマを作成。



軽くて肩もこらないし、毎日洗おうと思えるくらいすぐ乾く!くたくたになっていくのも最高!



ただ、性格上抜けてるので、縫い代など裁断する時に折り曲げて切るのを忘れて袖がギリギリになったりしてます(笑)


まぁ自分の着る物だしね。自分で作ったものを着てる事が嬉しくて、失敗なんてなんのその。愛着がわいて気持ちいいです。



ダブルガーゼのトップス


youtubeではBaby&Kids Handmadeの動画を参考にさせてもらってます!
分かりやすくて型紙なしでできるのが嬉しいです。

ローン生地でスカート
裏地までつけてアレンジ!


そして自分で作ってみるとお店で欲しいものがすぐ購入できるありがたさを実感。

1着作るのにかかった時間を考えるとプチプラとかの人件費って激安になんだろうなぁ…と考えるきっかけになりました。



こちらは布伝説のシルクを激安で購入できたので枕カバーをつくりました。

シルクの枕カバーとかナイトキャップが流行ってるんだってさ。
柄はババくさい(レトロ?)けど本当に寝癖が付きにくい。起きても髪の毛がスルスルーとしてます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?