ようこりん

大人に絵本を読んでいます。 大人に絵本⁉️と思われるかもしれませんが大人が絵本を読むとあ…

ようこりん

大人に絵本を読んでいます。 大人に絵本⁉️と思われるかもしれませんが大人が絵本を読むとあら不思議、人生経験が豊かな分、いろんな思い出や感情が湧き出てきます。それを書き留め分かち合い、初めて会った方とも共感したり感銘を受けたりします。絵本と一緒に一期一会の豊かな時間を過ごしませんか。

記事一覧

絵本探求講座第4期第2回を受講して

2023年10月1日東洋大学文学部国際文化コミュニケーション学科准教授竹内美紀先生の絵本探求講座第4期第2回を受講しました。 第2回を受講し行動したこと考えたことを振り返…

ようこりん
7か月前
4

絵本セラピーとアロマでほっこりタイム

10月の「絵本とアロマでほっこりタイム」のご報告です。 2日で10名参加してくださいました。 テーマは「へんしーん」 1冊目は 『はやくちこぶた』はやかわじゅんこ 瑞…

ようこりん
8か月前
4

絵本探求講座第4期第1回を受講して

2023年9月10日から始まった東洋大学文学部国際文化コミュニケーション学科准教授竹内美紀先生の絵本探求講座第4期に入会しました。 第1回を受講し受講動機、目標、今回の講…

ようこりん
9か月前
5
絵本探求講座第4期第2回を受講して

絵本探求講座第4期第2回を受講して

2023年10月1日東洋大学文学部国際文化コミュニケーション学科准教授竹内美紀先生の絵本探求講座第4期第2回を受講しました。
第2回を受講し行動したこと考えたことを振り返ってみたいと思います。

1、絵本翻訳について講座のあと、改めて絵本を翻訳するってどういうことだろうと、図書館に行き講義資料の参考文献を集めて翻訳というキーワードで資料に目を通してみました。

『ベーシック絵本入門』pp93‐95

もっとみる
絵本セラピーとアロマでほっこりタイム

絵本セラピーとアロマでほっこりタイム

10月の「絵本とアロマでほっこりタイム」のご報告です。
2日で10名参加してくださいました。

テーマは「へんしーん」

1冊目は
『はやくちこぶた』はやかわじゅんこ 瑞雲舎
早口言葉で上手な方に感心したり、口が回らず大笑いしたりしながらアイスブレイク。
和んだところで
『もみじのてがみ』きくちちき 小峰書店
自己紹介を兼ねてお勧め紅葉スポットのご紹介。
ご近所の公園のもみじから、京都、日光の紅葉

もっとみる
絵本探求講座第4期第1回を受講して

絵本探求講座第4期第1回を受講して

2023年9月10日から始まった東洋大学文学部国際文化コミュニケーション学科准教授竹内美紀先生の絵本探求講座第4期に入会しました。
第1回を受講し受講動機、目標、今回の講義内容、受講して行動したこと得たことを振り返ってみたいと思います。

1、受講の動機2021年11月に絵本セラピストの資格を取り大人に絵本を読む活動をしてきましたが、絵本選びに絵本力のなさを痛感していて、もっと絵本のことを知りたい

もっとみる