見出し画像

【ラスピリ】 ユニット評価 猛獣のイオナ

画像1

ステータス


属性  火

タイプ ヒーロー

レルム アニマル


スキル・アビリティ


【リーダースキル】猛獣のコールガール

全ユニットのスピード、攻撃時のクリティカル発生率小アップ、アニマルレルム所属ユニットのスピード、攻撃時のクリティカル発生率が更にアップ(この効果は時間とともに増加する)

【スキル】カチコミだー! SP: 80

敵1体に極大ダメージで4連続攻撃、クリティカル時のダメージが特大アップ、自分のダメージ軽減効果を特大ダウンし、味方全体の攻撃力を特大アップする 

【アビリティ】

クリティカル率アップ2

ミニクリティカルマスター

ユニオンスマッシュ

【ボード】 

攻撃力+1350

クリティカル率+32%

対木属性攻撃力+42%

クイック(一定確率でウェイトタイム−50)

リバイブ


レガリア構成例

ギルドレイド火力構成

画像2

ギルドレイドメインアタッカー構成

画像3


総評

クリティカルに優れた火属性ユニット。

クリティカル率92%とギルドレイドにおいては過剰気味なのがもったいない。一応ターン数の短い継戦においては序盤でもクリティカルが安定するというメリットがあるが、レベルⅥレガリア、ジンの所持効果でさらにクリティカル率が補強されることを考慮するとアビリティ1はクリティカルダメージのほうが好ましかった。

高いクリダメ数値で火力を出すだけでなく、スキルで全体に攻撃バフを撒くことができる。間違いなく優秀なスキルなのだが、強力な火属性ユニットには攻撃バフを撒けるキャラが多いため恩恵が薄い。

欠点はスキルで自身にダメージ軽減効果を付与してしまうこと。致命的な欠点ではないがギフトパワフルパワーと併用する場合、注意が必要。エクスマキナならダメージ軽減効果を撒けるため相殺可能。

非常に攻撃的なキャラであるため、ギルドレイドでの運用をオススメしたい。リーダースキルは扱いづらいため、自前で用意できるとベスト。

総評としては、現在の火属性パーティと今ひとつ噛み合っておらず、またクリティカル率が過剰なところが気になる。ただし火力枠として見れば最強クラス。ギルドレイドの対木属性パーティで活躍できるユニット。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?