見出し画像

半休もぎ取って盛岡に行った話。

3月某日、同僚に(また)小言を言われながらどうにかもぎ取った半休。
文句を言う同僚より断然有給休暇消化できてなくて、今年も大量の有給休暇をドブに捨ててるんだけど、なんで文句言われるのかな。

2回目のキュンパス使用の弾丸旅をしました!
その前の週も実はキュンパスは購入していたのですが、繁忙期のため休めず泣く泣くチケット払い戻しをしたよね…
なんなら北陸割も狙っていたけど、仕事が繁忙期過ぎて休みが入れられずにあきらめました…

かなり無理矢理ではありますが、半休を使用して盛岡へ行ってみました。

仕事の都合上、乗れる新幹線が13:00以降…
青森に行った際のはやぶさ1号は激戦だったけど、出発直前でも余裕で予約が取れた。
(本当は軽井沢に行こうとしていた日を盛岡行きに変更したので本当にギリギリだった。)

15時過ぎに盛岡駅に着いて、僅かな望みを抱いて福田パンのコッペパンを探しに。

結果的に駅の売店では売り切れていたし、単独店舗もコッペパン自体が品切れで閉店していました。

バスセンターにある福田パンはバスセンター自体が新しいからとても綺麗な店舗でした。

福田パン中ノ橋店

私の他にも福田パンを訪れて、売り切れだーと肩を落としている方を複数お見かけしました。

売り切れの文字

以前、家族にリクエストして福田パンのコッペパンを買ってきてもらったことがあるのですが、午前中(というか朝)に行かないと欲しいパンは買えないとのこと。

次に盛岡に降り立つことがあれば、またチャレンジしたい…

盛岡バスセンター

盛岡のバスセンターはとても新しく綺麗でした。

2階にはベアレンビールのお店もあって、本当は飲んで帰りたかったのですが、滞在が少な過ぎて断念しました。
ノンアルコールビールもなかなか良さそうだった…

その後はバスセンター周辺のレトロな建物を見てまわりました。

岩手銀行赤レンガ館

有名どころの岩手銀行赤レンガ館は大通り沿いにあるのですぐに見つかりました。

岩手銀行赤レンガ館から少し歩くと、もりおか啄木・賢治青春館があります。

啄木・賢治青春館

こちらの建物も明治時代に建てられたレトロな建物で元々は銀行だったようです。

啄木・賢治青春館

中に入ると石川啄木と宮沢賢治関連の展示がありつつ、それぞれの部屋に元々銀行としてなんの部屋として使用していたのか表示されており、情報量が多い!

私が行ったときは2階は紺スタ大博覧会が開催されておりました。
さらに情報量が多い!

紺スタ大博覧会

スタンプラリーもやっていたのですが、時間がなくて断念…

光と音の体験室では宮沢賢治の世界観が。
ここがイーハトーヴ(理想郷)なのか…と思ったり。

盛岡の有名な建物

照明が暗くなると銀河鉄道の夜の世界に。

銀河鉄道の夜

小学生の頃はよく宮沢賢治の本を読んでいたので、懐かしい気持ちになりました。
私はよだかの星が好きです。

石川啄木はゴールデンカムイのイメージが強い…

1階に喫茶コーナーもありました。

帰りに入ってきた出入口とは違うところから建物を出たのですが、よく見るマークを発見!

フォトスポット?

もしかして若者はここで写真を撮ったりするの?と思いました。
フォントがかわいい。

そこからまた歩いて茣蓙九・森九商店へ。

茣蓙九・森九商店

私の他にもレトロな建物の写真を撮っている方がたくさんいました。

紺屋町番屋

私が見て回った建物の他にもレトロな建物がたくさんあるようです。

盛岡といえば冷麺、わんこそば、じゃじゃ麺のイメージでしたが、レトロな建物がたくさん残る素敵な街でした。

大通りに戻ろうと歩いていると、わんこそばで有名な東家本店さんの前には御飯時ではないのに行列が。
本店はバスセンターから近いです。
駅前にも別の店舗がありました。

東家本店

お蕎麦は好物ですが、冬だし、たくさんの量は食べられないので機会があったらわんこ蕎麦挑戦したい…
それか誰かが挑戦するのを見学したい。

駅まで向かう途中に石川啄木新婚の家に寄ることにしたのですが、まさかの閉館時間の把握間違い!
冬は閉館時間が早かったのであった…

石川啄木新婚の家

泣く泣く塀越しに建物を見ました…
石川啄木の結婚生活を考えると、思うところがありますね。

気を取り直して、せっかくだから盛岡っぽいものを食べて帰ろうと駅の中にある冷麺屋さんへ。

夕方6時にして、私の本日一食目お食事(固形物?)・の盛岡冷麺です!

盛岡冷麺とミニ焼肉丼

この日は急遽早朝から出勤することになり、朝ごはんを食べ損ねました。

新幹線に乗るために退勤後、急いで電車に乗ったのでお昼は持っていたカゴメさんのビタミンスムージーだけ摂取しました。
(こんな生活をしているからなんでもないのによく嘔吐するんだと思う…)

盛岡冷麺とミニ焼肉丼のセットをいただきました。
ミニ盛岡冷麺とミニ焼肉丼のハーフセットなのかと思ってたのんだけど、盛岡冷麺はフルサイズでした。
めちゃくちゃお腹が減っていたので、ペロリと完食。

味も濃過ぎなくて、美味しかったです。
盛岡冷麺は辛さを選べましたが、私は一般的な辛さにしました。
辛さって選べるのかーと感心しました。

そして、駅ナカのお店だったのでJREポイントが貯められてラッキー。

その後、お土産を購入して駅の中を歩いているとネットで写真をあげている人がいて気になっていた岩手名物のコインロッカーも見つけました!
じっくり見る時間がなかったのが残念です…

コインロッカー

駅の中には噂の盛岡冷麺の自販機がありました。
私は買いませんでしたが、お土産屋さんが閉まっている時間帯でも販売してるならありがたいよねー。

盛岡冷麺の自販機


短い滞在でしたが帰宅することに。
駅ナカにお土産屋さんがまとまっていたので、ゴリゴリに急いで買い物したよ。
何時間かの滞在でしたが、盛岡は満足したので、次に岩手県に来るなら中尊寺に行きたいな。

さよなら、盛岡

ちなみにお土産はベアレン醸造所のビールを中心に購入しました。

公式HPから。

駅ナカの酒屋さんにベアレン醸造所の商品が各種置いてありました。
家族からこちらのビールをお土産にリクエストされたので無事に調達できてよかったです。

駅前にベアレン醸造所直営のお店もあるのですが、お土産ものも購入できるのか謎だったので良かった…

家族曰く、ベアレン醸造所はビールのコンテストで賞を取っていたりするとのこと。
ゆっくりできるなら直営店でビールが飲みたかったな。

帰りには仙台駅で途中下車して、ずんだ茶寮のずんだシェイクをいただきました。
新幹線の乗り換え口近くの仙台駅2階のずんだ茶寮で購入したのですが、いつ見ても混んでいる。
隣は喜久水庵なのですが、そちらも混んでいる。

ずんだ茶寮

私は喜久水庵のずんだシェイクの方が好きかな。

ずんだシェイク

金曜日だったのですが、仙台発東京行きの新幹線がめちゃくちゃ混んでいた。
なんなら私が乗ろうとしていた新幹線より先発の新幹線が満員過ぎて、後発の新幹線を利用してくださいとアナウンスがあるくらいに。

私が乗った新幹線も席の間の通路にも人がびっしり立っているくらいには混んでいた。
私は今回ひとり旅だったのでなんとかお席に座れました。

皆さん、キュンパス利用者なのでしょうか。
心なしか青森に行ったときよりは大学生くらいの若者率が高かったです。
大学の春休みが始まったからなのか…

滞在時間が短く、記事も短くなりましたがこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?