見出し画像

14W:産科でOKでたので、脳外科で定期MRI検査を受ける。未破裂脳動脈瘤の術後。

1年前の2020年12月上旬。
世間ではコロナピークがまた押し寄せていた頃、

私は総合病院に10日間、計画的入院生活を過ごしてました。


脳に小さな未破裂大動脈瘤がありました。

高度不妊治療の胚移植前に、

今のうちに人間ドックも受けておこう!と

夫と申込。当時30代半ばだったけれど、40代の夫が受けるので

じゃあ、私も受けてみよっと♪

くらいのノリでマークした、オプションの脳ドック。

検査結果は約2~3週間後に届きます。


不妊治療のクリニックで胚移植、着床、

順調に妊娠2~3週目に差し掛かった頃、

自宅に届いた検査結果を呑気に開封したら

「脳ドック:大動脈瘤の疑いあり」。

え…。何それ…。


不妊治療クリニックと人間ドックを受けた、町の脳神経外科を行き来し、

分かったこと。

・まだ小さいけれど、動脈瘤がある。確率は低い方だけど、破裂した時は脳梗塞や、くも膜下出血が発症する。

・妊娠中なので、手術は推奨しない。無事に出産した後が望ましい。

・出産時にいきむ際、血圧が急上昇することで動脈瘤が破裂するリスクがあるので、帝王切開必須。

どうしようもなく不安でした。

妊娠週数が順調に伸びていって欲しい反面、

もしものことが起きたらどうしよう。

結果、ちょっと印象的な場所に訪れた日の午後

妊娠4週目で、小さな小さなベビィは私のお腹から脱出していきました。

ものすごく悲しかったけど、

小さな小さなベビィが、

「お母さんが安心できる時に、また来るからね」

と親孝行してくれたのかなって思います。

まだ何が起きているわけでもない中、

起きないかもしれない現象に、毎日悶々と不安がつきまとっていたから。


気持ちを取り直して数年後、

迫りくる40代を前に、

できることを今やらないと一生後悔する!

そう思ってコロナ渦の高度不妊治療を再開。

最後の砦と思って転院した、全国的にも超有名な不妊治療クリニックと

総合病院の脳外科を行き来しながら治療をすすめていくと、

採卵が終わった後、私は両方の医師の話を聞いて決意しました。

「胚移植前に、やっぱり脳外科の手術をして、不安要素をとりきってから妊娠に集中したい。」


脳外科の手術。

頭をぱかっと開けると想像しますよね。

その開頭術が昔は一般的でした。

最近は、太ももの付け根から極細のカテーテルを脳まで通して

動脈瘤となっている溝の部分にコイルで埋め立てをする術法が

主流となってきているそうです。

私もそれにしました。


脳外科の手術を受けるために、

一泊の検査入院があり、

それから2か月後に本手術の計画入院が約1週間から10日ほど。

全身麻酔の5時間強オペ後は

一晩、集中治療室で絶飲食&寝たきり生活。

(左腕に点滴、右腕に酸素量計る機器、股下には尿管カテーテルがずっと挿入されたままで、ベッド上、身体起こせない、寝返りもほぼ打てない12時間を過ごしました。きつかった。)

術後経過をみるために、約1週間強ほど入院。

早い段階で尿管カテーテルだけになり、それも数日で外せる回復具合だったので

入院生活後半は、ポジティブな見方をすれば、

上げ膳据え膳のホテル生活。(常に医療機器のポーンポーンという音はしてくるし、なんとなく消毒の匂いが蔓延しているけれど)

無事に退院して帰宅した時には

あー、これで一応、気持ち落ち着いて妊活に向き合えるって

ほっとしました。

まぁ、正確には、術後6か月は経過観察期間なので、

妊活再開できたのは、12月に手術を受けた半年後、2021年7月からでしたが。


脳外科からの紹介状(検査結果)を手に

7月、不妊治療クリニックへ戻って治療再開。

40歳までのカウントダウンも始まる年齢なので、

先のことを考えて、凍結している受精卵は2つあったけれど

再度採卵からスタートしました。

結婚当初から、子供3人が夢なので、将来を見据え、

1日でも若いうちに、自分の卵子を残しておかないと。


こうして、

脳外科での手術から1年経ち、

半年毎の経過観察(MRI検査)のために久々に主治医のもとを訪れて問診。

「妊娠されたんですね。良かったですね。産科の医師からMRIとっても良いか話はありましたか?」

「はい、妊娠10週過ぎていれば、特に問題はないとのことです。」

「では年明けにMRIの検査予約を手配しますね。」


2022年1月、

久々のMRI検査。

独特のピピー音が耳栓の中まで聴こえてくる不思議な20分。

MRI検査も受け慣れてきて、わりと嫌いではない、この音の空間。

2022年2月、

MRI検査結果にも特に異常は認められず、

出産も帝王切開必須ではなく、通常の分娩で大丈夫ですよと

脳外科の主治医。

そんな年明けを迎えることになる、

12月、妊娠14W目、つわりが少し落ち着いた頃の

回顧録。


※30代になったら、そして妊活中の方は

ぜひ脳ドック、受けてみてください。高いけど。

全く自覚症状がないのに、潜んでいるのが脳動脈瘤。

破裂してからは命にかかわります。シャレにならない。

安心して妊活するためにも、強くおすすめします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?