見出し画像

【0か月】ウンチ祭り対策 おしり拭きは古布ウエス活用!拭きやすい♪

日中、布おむつを使っています。

月齢1か月に入ってから、

1日1〜2回に落ち着いてきたウンチ。

でも当然ながら、時間は定まりません。夜間でないのが救い。

布おむつなので、

おしっこの防御は1〜2時間くらい。

ウンチどーん!は一発で防御崩壊します。

なので手伝いに来てくださってるお義母さんと共に、この現象を

『ウンチ祭り』

と呼んでます(笑)

『ウンチ祭り』対策として、

通常のおしり拭きでは到底フォローしきれないため、

専用のウエス(古着をカットしたもの)と、

使い捨てゴミ箱(ちらしで折り紙の箱折ったもの)

を昨日から導入しました。

『ウンチ祭り』発覚次第、

ウエス数枚をお湯で湿らせ、このゴミ箱と共にスタンバイします。

なかなか良さそうです。

これらの対策は

勤務先老人ホームでの排泄介助を参考にしたものです。

現場では折り紙ゴミ箱ではなく、古新聞紙をベッド足元側の床に広げて介入しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?