見出し画像

【デジカ】シャッコウモンについて考える

どうも、ゆずはっぱです。
カード関係の記事を書くときはこっちのアカウントにします。

今回はデジカ3弾に収録されるシャッコウモンについて考察したいと思います。

動画のネタにするか迷ったんですが、カード一枚だと素材として弱いので記事にしました。

※あくまで一個人の考えです。1つの考え方として軽く捉えていただければ。
最後までお付き合い頂ければと思います。


シャッコウモンのスペックについて

黄色Lv.5(完全体)登場コスト:8
進化コスト:青または黄色3
DP:7000
自分のターン青としても扱う
相手のターン:進化元を持たない相手のデジモン全てにセキュリティチェック-1を付与

以上がシャッコウモンのスペックです。
その中に特筆すべき点がいくつかあります。

①青、黄色どちらからも進化できる点。
②自ターンは青もしても扱う点。
③進化元がない相手デジモンのセキュリティを-1する点。

以上の3つが挙げられると思います。

1,2は今回の弾では多く取り入れられているシステムの一つで、パイルドラモンやディノビーモンなどもその1つです。
今後も少しずつ増えていくような気がします。
これらの効果により混色デッキが組みやすく、デッキ構築の幅が大きく広がります。

3の進化元がないデジモンのセキュリティ-1、この効果こそシャッコウモンの肝となる部分です。

初めて見たとき僕はこう思いました。
「あれ?こいつくそ強くね?」

本当に強いのか今一度考えてみたいと思います。


シャッコウモンの被害者

まずこの効果によって被害を受けるデッキとして
・アグロ主体のデッキ
・ピエモン
・ベリアルヴァンデモン(3弾)
・ジャミング主体のアルフォース
などが思い浮かびます。

アグロに関しては壊滅的ですね。助かりません、諦めて下さい。
ピエモンたちにはトランプソードがあるのでまだわんちゃんどうにかなる可能性は残されています。
(多分返しのターンのアタックで消滅することを恐れてシャッコウモンはアタックしてこないため)
ジャミング主体のアルフォースやインペリアルドラモンのデッキはジャミング持ちのブイモンが出ることにより、序盤から積極的にアタックできます。
その動きを牽制するのに役立つと思います。

その他のデッキタイプには効果的な場面はあっても、シャッコウモン一枚で有利になるほどの効果はないのではないかと思います。
アグロ気味の戦い方に切り替えてきた相手を牽制する程度の効果は見込めるかも。

逆に吸収進化してくる緑や、順当に進化してくるアルフォースなどにはそこまで効果的ではないと考えられます。


採用デッキについて

パッと頭に思い浮かんだのはシャイングレイモンのデッキとアルフォースのデッキです。

アルフォースは育成エリアでぬくぬく育ってから出てくることが多いのでアグロとの相性が悪いです。
しかし、シャッコウモンを立てておくことで牽制しつつアルフォースを育てることが出来ます。
アルフォースを立てるためにシャッコウモンを立てるのはテンポロスに陥る可能性もあるので、その場に応じて使うか使わないかを検討して下さい。

シャイングレイモンのデッキに関しては自分が握っていないので知見がないのですが、テイマーを並べる必要があるので時間稼ぎとしてシャッコウモンを使うのはありではないかなと思います。
そのままシャイングレイモンに進化してもいいと思いますし。

3弾の新規でスレイプモンが発表されました。
スレイプモンは進化時、次の相手のターン終了時まで相手のデジモン5体のセキュリティ-2するので、うまく組み合わせて相手の動きを止めるデッキも面白そうですね。

同じく3弾新規で獣狼大回転が発表されたので、黒相手にはあまり刺さらなくなる可能性があります。
コストを使わせる分役には立っていますが、セキュリティで見えた際などは前述のスレイプモンなどと組み合わせて上手く牽制して行くべきかもしれません。


シャッコウモンのここがダメ

素のコストが8という点

個人的にはこの1点に限ります。
素で8コストということで、安易に素出しすることが出来ません。
出そうものなら返しでガイアフォース、トランプソードなどが飛んできます。
何が嫌ってそれらで除去された後、コストが残るか0なのでまだ相手が動けるということですね。
自分の動きがほぼなかったことにされるので1ターンのロスとまでは行きませんが(除去にコストと札を割かせるため)状況によってはアド損する可能性があります。

なので素出しをする際はよく相手のデッキと盤面を見て検討するべきである。

進化して出す分には損することはあまりないと思うので、状況に応じて素出しと使い分けることが大事だと思います。

まぁ完全体の素出しはコスト上のリスクがある。ということは重々承知だと思うので今更かもしれませんが。


結論:強いがデッキに左右される。環境が安定するまで確定評価は難しい。
メインとして使うよりも牽制するサポートとしての採用を検討。


終わりに

以上まとまりのない文章で申し訳ありませんが、お付き合い頂きありがとうございました。

記事内で挙げたカードやデッキはあくまで一例です。
カードゲームのデッキ構築には無限の可能性がありますし、デッキの上振れ下振れもあるので1つの考え方として軽く見ていただけていたら幸いです。

また違うカードでも考察する予定ですので、よかったらそちらもお付き合いください。

10/9追記しました。