見出し画像

ラジオFMぱるるん「Next BEATune」に向けて、「登竜門ライブ」の優勝、そして、来年、4/2のZepp横浜の出場権獲得、おめでとうございますー

福島清香ちゃん、ラジオFMぱるるん「Next BEATune」スタッフの皆さま、こんにちは。

毎週、楽しく聴いています。

せいかちゃん、せいかちゃん、やりましたね。

「登竜門ライブ」の優勝、そして、来年、4/2のZepp横浜の出場権獲得、おめでとうございます。

パチパチパチパチーー

実は、当日、ライブを見に行ったんですより。

「登竜門ライブ」は、実力派の9組のアーティストさんが出場するライブで、

そのうち1位だけが、来年のZepp横浜の出場権を得られるということもあって、

どのアーティストさんも、ファンの方も、全力投球で、

見ごたえのあるパフォーマンスばかりで驚きました。

16時に始まったライブは、せいかちゃんの出演時間の20時10分までは約4時間もあり、

私、偶然隣り合わせになったせいかちゃんファンの人と、

「せいかちゃんが出演する時間まで、会場にどのくらいの人が残ってくれているのだろう」

「せいかちゃんのライブが始まるとき、私たちとプラス数名だけになっているなんてことないですよねー」

なんて、心配していたんですよ。

いよいよせいかちゃんの順番になり、

せいかちゃんがセッティングする前、恐る恐る2人で後ろを振り返ってみたら、

なんと!

びっしり人がいて、飛び跳ねて会場の後方を見ると、後ろまで押すな、押すなの大盛況。

2人で「やったー」「やりましたね」と握手をしてしまいました。

せいかちゃんは、大声援の中、今日のオープニング曲「コーラ」で爆発的な歌声を披露しましたよね、

これで、せいかちゃんが優勝だと思ったひともいたのではと思いましたが、

私がせいかちゃんの勝利を確信したのは、せいかちゃんがオープニング曲を最高の出来で歌ったときでも、

MCで「チケット+配信で目標の100枚を超えた」と話したときでも、

「今日は本気でZepp横浜を取りに行きます」と、宣言した時でもなく、

それは、その日の二曲目「夕暮れ」を歌い終えたときです。

オープニング曲「コーラ」を歌い終えたあと、せいかちゃんは、MCをしながら、

次の楽曲「夕暮れ」の準備のため、カポタストをいつもの6フレットに合わせますが、

歌い始める直前にそっとカポタストを7フレットにずらして、いつもより半音高いキーを選択しましたよね。

私は驚いて、

「えっ、マジ!?」

と、声を上げそうになります。

キーを半音上げると、せいかちゃんのファルセットは、より切なく、憂いを帯びて、会場に更にエモーショナルに響きまよね、

でも、最高音域に達したとき、声がかすれる致命傷を負うリスクがあります。

キーを上げることは、まさに、両刃の剣で、

カポタストを6フレームから7フレームに上げたのを見たとき、

私はせいかちゃんはZepp横浜の出場権を得るために、賭けに出たと感じました。

せいかちゃんが静かに弾き始めた前奏は、やっぱりいつもより明らかに音程が高く、

私は「大丈夫?大丈夫?」と心配して最前列の手すりに額をつけるように下を向いて

歌い始めをドキドキしながら待ちました。

♪50年後はー、青い空とー、
♪ターコイズブルーの海はあるのですかー

せいかちゃんの歌声は澄み切った空を風が渡るように自然に体の中にスーッと入ってきて、

ゆっくりと顔を上げる私の心を震わせます。

水を打ったように静かな会場に響き渡るせいかちゃんのファルセットとギターの旋律に、

私は溢れる涙を拭くのを忘れて聴き入りました。

切れ目なく歌った3曲目の「来恩」を歌いきったときに沸き起こった万雷の拍手と大歓声、

この時、私はせいかちゃんの勝利を確信し、

この時間は私の一生の宝物になりました。

ラジオFMぱるるん「Next BEATune」は、

最新の音楽情報を知らせてくれるShowbiz Weekendや、Trend Catch、

せいかちゃん調べ?の旅情報Wonder Tour、

そして、そしてー

番組終了後、毎週つい買いに走ってしまう「おいしいおつまみとお酒」の紹介コーナー、私の大好きな「清香と乾杯」、

それに、それにー

私の最近のイチオシ、大好きなせいかちゃんの情報も知ることができる素晴らしい番組で、

毎週、本当に楽しみにしています。

せいかちゃんが、ラジオFMぱるるん「Next BEATune」と共にますます成長していきますように。

これからも、楽しく拝聴します。

いつも、素敵な番組をありがとうございます。

*いつか、ライブつきの公開収録をしてほしいなぁ🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?