見出し画像

第2回Photoshop1000本ノック部もくもく会


こんにちは、ECアカデミアforママ(おうちママ部・ママJOB)
一期生のゆず🍊です。

こちらではママJOBのメリットや活動内容を中心に発信しています。

・小さい子どもがいて働きに行けない・・・

・働いているけれど、子どもの体調不良で度重なる保育園・幼稚園からの呼び出しで早退・欠勤するのが申し訳ないし、気まずい・・・・

とお悩みのママいらっしゃいませんか?

そんなあなたに朗報!おうちでもきちんと仕事ができる画期的な環境で働くことができるんです。ぜひ、一緒に素敵な200人もいるママJOB仲間たちと働きませんか??^^

************************

今日は早くも2回目のPhotoshop1000本ノック部もくもく会でした。

前回は22時スタートだったのですが、今日は14時スタート。

ラッキーなことに子どもたちがデイサービスに行く日だったので一人本当にモクモク作業をすることができました。

前回は1時間ちょっとで脱落してしまったのですが、今日はラストまで参加。2時間みっちりモクモクモクモク。

前回も今回もきちんとお題画像が出ていて、こんなものまで準備してくれるのだと、運営メンバーさんたちの用意周到さに驚きと感謝をしつつ、なんと私は今日はこのお題は持ち越して、LP制作に励んでいました。

というのも、代表の黒田めぐるさんにTwitterで、LP作ります!って宣言してきてしまったので・・・(笑)

すでに3つは提出していたのですが。

どれもこれもなんだかいまいちで1つ目に至っては絶対削除しなければいけない「塗り」レイヤーを削除しておらず、しかもそれが1番上に置いてしまったため、全体的に青いのです・・・(笑)

不透明度が25%程度で・・・

そして今日4つ目に取り掛かったわけですが、提出してからあれ?と思うところがいくつも出てきて、あぁ直したい・・・でももう提出してしまったら削除できない・・・・という事でまたリベンジしたいと思っています。


前回のことですが、私が知らなかった便利機能をもくもく会でシェアしていただいたので、備忘録も兼ねて載せます。

フォントを探しているけれども、選択肢の中に良いものが見つからなかったときは・・・・

画像1

画像2

こんな風にAdobe Fontsから追加という選択肢が出てきました✨

ここからいろんなフォントをダウンロードすることができます。

Photoshopを契約している間はAdobefontをダウンロードできるので、この点は便利ですね♪

という事で、明日は今日のお題のバナーを制作できればいいなと!

そんな素敵な会が自主的に開かれるママJOBに興味あある方は、ぜひ下記サイトやツイッターをチェックしてみてくださいね♪

今日も貴重な時間を過ごせたことに感謝です✨✨

◆おうちママ部(ママJOB)公式サイト

おうちママ部は、おうちで短時間から働ける仕事を探しているママたちに企業からのお仕事をつないでいくサービスです。

◆WEBUO公式サイト

WEBUO[ウェブオ]|Eコマース教育
WEBUOはEコマース教育を展開する会社です。「誰もが挑戦できる世の中をつくる」ことをミッションに、Eコマースを専門的に学
webuo.net

◆代表黒田めぐるさん公式ツイッター

★WEBUO代表吉田透さんのツイッター

余談ですが・・・・私のTwitter




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?