見出し画像

講演4:ファイルレスマルウェアの実態と対策 #yuzawaws

講演4:ファイルレスマルウェアの実態と対策
株式会社マクニカ 凌翔太氏

ファイルレスマルウェアの最新情報とその実態そしてその対策について、解析屋さん目線で丁寧にお話しいただきました。
なぜ近年ファイルレスマルウェアの検知が増加しているのか、またなぜ難読化されやすい環境が進んでいるのかなど、自ら開発されたZ9という解析ツールをもちいた分かりやすい解説がされました。
また、今年大きなパラダイムシフトを巻き起こしている大規模言語モデル(Large Language Models/LLM)をもちいた機能のデモンストレーションもご紹介いただき、解析の未来に新たな可能性も感じさせる内容でした。

解析ツールZ9をセキュリティキャンプのなかで共同開発した新潟大学の水澤さんにもご登壇いただき、取り入れた機械学習モデルについても詳しく触れていただきました。

新潟大学の水澤 央さん

国産解析ツールの可能性、学生とともに取り組むという人材育成まで、未来に向けたメッセージに富むご講演となりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?