見出し画像

7/8〜14(ファイナル権利獲得報告とラクドス吸血鬼簡易ガイド)

おはようございます、高橋です。
少し遅くなりましたが、この度無事にファイナル権利獲得できました!やったー!

レポート形式…の準備はできていないため、いつも通りのフォーマットにプラスして簡単なマッチアップガイドを載せられればと思います。


今週の取り組み

・先週課題に挙げていた【ラクドス吸血鬼】【アブザンアマリア】相手の練習
・【イゼット独創力】を含め想定される対面のゲームプランとサイドボードの再考
→後の項で軽く記載

使用リスト

画像版。こっちのが見やすいと思います。

リストの特徴は上記ツイートの通りではあるが追加の解説を以下に記載。

《勢団の銀行破り》について:
メインサイド合わせ3枚はかなり極端な構成だと思う。持ち込むイベント次第で調整が効く枠
《腐食の荒馬》について:
同型戦での《砕骨の巨人》が標準搭載になった点や火力で簡単に除去される都合【イゼットフェニックス】へのガードが下がりすぎてしまう点から不採用としてしまった。また、採用するならしっかりメインプランとしたいから3枚は入れたい(後半引いてしまうと黒系デッキ以外にはパワー不足を感じるため4は過剰に感じている)

マッチアップガイド

ラクドス吸血鬼

out
税血の収穫者4
ドロスの魔神2
in
強迫2
覆い隠し2
敵意ある調査員2

一概に言えないマッチアップではあるが簡単に。以下を意識していた。
・6マナ到達させて《血管切り裂き魔》着地がひとつのゴール。それまでに《鏡割りの寓話》や《勢団の銀行破り》、《黙示録、シェオルドレッド》のような4マナ大型クリーチャーのやり取りが発生するものの、《血管切り裂き魔》が全てを破壊する可能性がとても高いためこれまでの【ラクドスミッドレンジ】同型のゲーム観を持って挑むと痛い目に遭いがち。
→それを意識し、メインは《ドロスの魔神》でゲームレンジを6マナ到達前に畳むプランを狙う。サイド後は《勢団の銀行破り》をハンデスで捌いた後《敵意ある調査員》でハンドを絞ってそもそも6マナに到達させないプランを狙った。
・6マナ到達がひとつのゴールになるため《鏡割りの寓話》のトークンはほぼマスト除去となる。そのため《砕骨の巨人》の枚数が重要と考えている。
・お互いハンデスの妨害が前提と思って振る舞うため《傲慢の血王、ソリン》が機能しにくい。《変わり谷》がある時だけは注意する必要はあるものの、ハンデスの優先度は《血管切り裂き魔》含め少し下がる。

アブザンアマリア

先手
out
勢団の銀行破り3
砕骨の巨人3
in
暮影の騎士2
害悪の掌握1
真っ白1
墓掘りの檻1
倦怠の宝珠1

後手
out
勢団の銀行破り3
税血の収穫者4
in
暮影の騎士2
害悪な掌握1
強迫1
真っ白1
墓掘りの檻1
倦怠の宝珠1

・先手は《税血の収穫者》をクロック兼ソーサリー2点除去として運用が許されると判断したため残すが、後手はマナ構えるコントロールプランへシフトするためアウトする。
・《砕骨の巨人》も先手はこっちが攻め側に回るため不要と判断しているが、後手は先ほど述べた通りコントロールプランで活躍するため残す。捌き切った後に4点クロックとして重宝。
・元々《危難の道》を採用していたが、単体除去でコンボ妨害しつつ置物で蓋をするプランを取る都合ソーサリータイミングで全体除去を振るのはマナもかかる上綺麗に全体除去する展開は稀だとなったため不採用とした。他のヘイト置物と同時に展開するのは強いがそもそもそこまでゲームが伸びずライフ押し切られて負け…みたいな展開もあったため個人的にはプランとして弱いなと感じた。

イゼットフェニックス

out
税血の収穫者4
砕骨の巨人1
in
強迫1
真っ白2
絶滅の契機2

・メインはまともにやり合うとほぼ確実に負けるため《勢団の銀行破り》や《鏡割りの寓話》でマナやリソース伸ばして《ドロスの魔神》《血管切り裂き魔》の手出しでさっさとゲームを畳みに行く。
・サイド後は一転してゲームレンジを後ろに据えている。エリア予選で持ち込まれるレベルの【イゼットフェニックス】であれば確実に墓地対策を透かしてくるようなプラン、例えば《若き紅蓮術師》で横展開プランや《プロフトの映像記憶》で飛行生物を強化するプラン、を取ってくるはずなので全体除去やハンデスを追加するコントロールプランを採用した。相手側も高速で肉展開してくるわけじゃないので、《絶滅の契機》偶数宣言でまとめて流すことも狙える。
→確実に《絶滅の契機》を通すため《強迫》の価値が少し高いと感じたためサイド後は2枚となるようにした。
・墓地対策を透かされるため《未認可霊柩車》では対策にならない、そのため後続の蓋にもなるリソース破壊カードとして《真っ白》を優先としている。カウンターに当たりやすくなってしまう欠点はもちろん見逃せない欠点なので、ピーピングハンデスや《勢団の銀行破り》のような他の脅威と組み合わせて運用することを意識。

アゾリウスコントロール

out
致命的な一押し4
喉首狙い2
血管切り裂き魔1
in
敵意ある調査員2
害悪な掌握1
強迫2
真っ白2

・順当にハンデスとクロックを畳み掛けてリソース絞った後に大型カードを叩きつけたりミシュラランドで〆る【ラクドスミッドレンジ】のようなプランを取る。
・《九つの命》を使うタイプは《喉首狙い》を残す。

5cニヴ

out
致命的な一押し4
砕骨の巨人3
in
暮影の騎士2
敵意ある調査員2
強迫2
覆い隠し1

・無色の4点クロックとして《勢団の銀行破り》が有用に働くマッチアップ。また、【5cニヴ】側も《豆の木をのぼれ》がないとリソースが爆発的に伸びるわけじゃないので《勢団の銀行破り》のドローでリソース勝負に張り合える点も高評価。
→《勢団の銀行破り》で戦う場合は《豆の木をのぼれ》《突然の衰微》が脅威になるため1t目ハンデスから入る価値がある。そうでない場合は《古のヤギ角》や《白日の下に》の脅威になる方を落とすためにハンデスを引っ張りたい。
※散々言われているから周知の事実だとは思うが、《ニヴ=ミゼット再誕》で回収出来るカードは1〜2枚程度なので案外脅威にならなかった。
・《古のヤギ角》は時間稼ぎとして脅威になるため、サイド後は《暮影の騎士》が強い。理想は《税血の収穫者》に除去を吐かせた後に着地させること。

緑単信心

out
勢団の銀行破り3
砕骨の巨人3
in
強迫2
絶滅の契機2
墓掘りの檻1
倦怠の宝珠1

・メインは互いにどっちが早くコンボ成立するかの勝負という認識。妨害だけキープしても最終的に相手のデカブツが間に合ってしまうからこちら側もクロックやコンボパーツを合わせてキープするようにしたい。
・サイド後はこっちの大型飛行生物や《絶滅の契機》を通した後捲られないように相手のドローエンジンを予めハンデスや《倦怠の宝珠》で潰したり、《収穫祭の襲撃》一枚で負けないように《墓掘りの檻》を据えるようにしたい。
・総じて厳しい戦いになるが、こちらも妨害が複数あるため諦めずに戦いたい…(突然の精神論だが、不利と思える相手でも「練習した通りにやればなんとかなることはあるから諦めないぞ!」というメンタルを持つことはとても良かった。おかげで権利獲得時の最終戦も比較的落ち着いてプレーすることができた)

イゼット独創力

out
致命的な一押し4
砕骨の巨人3
in
暮影の騎士2
強迫2
絶滅の契機2
倦怠の宝珠1

・ハンデス+軽量クロックで畳むプランなのは前と変わらず。
・《宝物庫生まれの暴君》のライフゲインを止めることで飛行生物で差し切り狙えるため《暮影の騎士》《倦怠の宝珠》が強力。ただし《プリズマリの命令》が入っている可能性もあるため振り方には注意する。【5cニヴ】同様《税血の収穫者》を釣り餌にする。
・サイド後は《裏切りの工作員》が飛んでくる可能性もあるが、これまた《倦怠の宝珠》がやはり強力。
※ハンデスや置物による妨害が効きやすい相手なのでサイド後は有利に立ち回れることがわかったので研究して良かった。今後も「母数こそ少ないものの知らないと足元掬われる対面」というのは出てくるはずなので、今後も視野を広げて対策を練っておくことの大切さを学べた!

総括

先週得た反省がこんなにもすぐ活きて結果に繋がるとは思わず、まさしく望外の結果となりました。もちろん引きが良かったこともありますが、これまでの取り組み方から学んだ結果でもあると思うので、今はいったん喜んでおきたいと思います。
しかし私はまだまだエリア通過者の中でも他の参加者からすれば経験も浅く実力も足りていない自覚もあるため、引き続きMtGをたくさん遊び10月まで気を抜かず練習に励んでいきたいと思います。そのため日次は難しくとも定期的に活動報告をnoteの場であげていきたいと思っておりますので、引き続きよろしくお願いします!

最後に(まだ本戦終わってないため少し気が早い気もするけど)特にお世話になった方々へ感謝の言葉を述べて今回の記事を締めたいと思います。

・一緒に店舗予選から走ろうって声かけて、普段は別フォーマットメインなのにも関わらず練習や大会に付き合ってくれた、豊さんとささみちゃん
・普段からMtG遊んでくれたり(たくさんのマジレス含む)アドバイスくれた、りは亭(特にえんぞーさん)の皆さん
・モダンを主戦場としながらも色々声かけてくれたり応援してくれた、えご亭の皆さん
・店舗予選の権利獲得した際楽しくお話してくれた、ときがわベースの常連の皆さん
・エリア予選中当たって色々アドバイスくれただけでなく権利獲得時に会場で声かけてくださった、タカハシジュンさん(名前覚えてくださって本当に嬉しかったです!)
・X(旧Twitter)上で応援やお祝いをしてくださったフォロワーの皆さん

皆さん本当にありがとうございました!本戦も頑張りますのでまた引き続き応援よろしくお願いします…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?