11/30

おはようございます、高橋です。

砲撃手とインティお試し。インティは引けなくてわからんかったがラエリアのがクロック速度早いしさすがにラエリアのがいいかも・・・?
サイドに追加の統治者。イニシアチブ要素もお試し。これはいまいちわからず

本日の取り組み

リーグ

R1 ANT D○××
・3G目、Decayをさんたまに振られてその返しにむかつきからチェインされて負けたんだけど、その時砲撃手で殴ってたからDecayスタックでさんたま顔に投げて5点入れてればむかつき死させられてた。残念。せっかくエンドまで起動しなければ相手の対応見て砲撃手起動できるってテクは知ってたのに・・・!
→でもこれで具体的なテク利用シーンに出会えたから次からは上手く使えそう!
・そもそもANT相手は置物除去がサイドインされるのが普通っぽいのでそれを踏まえた振り方をする。例えば置物は重ねて置くのを優先したり。
・相手がハンデスから入ってくるデッキであることを考えると、置物は先置きしておきたい。自分がハンデス振るデッキ使ってるんだから、その視点で立って物事考えられるようになるとGood

R2 ゴブリン P×○×
・砲撃手いるときは戦闘前メインにカード振るかどうか検討するフェイズが必要。手なりで戦闘後メインにカード振ろうとして失敗しかけた。
・さんたまも月も抜きたいけど入れるカードなくて困った。もしかして月は2マナランド止まるしピッチコストにもぎりぎりなるからちょっとは残ってもいいのかな。後手のチャリスよりは強そう

R3 青黒マークタイド P××
・マリガン重なったところにヒム当たって破壊されたりマナスクしたり・・・
・2本目結局除去の枚数で負けちゃったけど、砲撃手でマークタイド処れる目途立ってたから先に月投げたところにWill当てさせて砲撃手通したプレーできたのは良かった。

R4 Lands P〇×〇(ツイートがミスってる)
・死亡退場サイドイン忘れてた・・・研究不足。
・月引けなくてもイニシアチブや砲撃手、ラブルマスターでガンガン突っ込めば勝てることを知れてよかった。

R5 セレズニアデプス D××
・相手のクロックの速度が尋常じゃなく早くてきつかった。赤単の肉よりサイズでかくなられるの困るな。
・いまいちつかみどころ分からず負けること多いと思ったけど、開墾者を軽視してるせいなのが何割か原因な気してきた。使いやすい除去カードをサイドに欲しいかも。死亡退場4枚?

その他

本日の楽曲

一日の総括

・1-4は凹むけど砲撃手の強さひしひしと感じられてよかった!明日に期待・・・と思ったけど明日から帰省するからMOできない。残念。座学に専念しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?