神社での不思議な話

今日は朝5時に起きて北東の10ヶ月参りに行ってきました

神社に着くなり6時の鐘の音がゴーーンと鳴り響く

そして今日も神社に参拝出来た事、生かして頂いてる事に感謝し参拝

旦那も参拝したり写真を撮ったり

帰って来てから旦那の撮った写真を見ていたんですが、そこに写っている私の顔に違和感を感じました

すっぴんで行ったのに真っ白い顔に変な輪郭

旦那に話してみたところ、いつもは

「へぇー」
「ほぉー」
しか言わないのに
「本当だ変だね😅」
と笑う

嫌な感じはしないものの、やっぱり顔が真っ白だと気になる

凄く気になる…

旦那曰く、今日旦那は拝殿の他に猿田彦大神の社殿も参拝したらしい

猿田彦と言えば猿のお面で厄祓いをするんたそうで…(旦那が調べてくれた)

まさにその猿のお面の様な輪郭

ただ、だからと言って私には意味が分からない

どんな感じがすると言われてもいつもの自分と違う違和感しか感じない

どんな意味があるのか…

見兼ねた旦那が諭してくれる
詳しくは書きませんが自分にはしっくりくる内容

確かに最近またネガティブだった
と言うかなぜ、そのネガティブな気持ちが持ち上がってくるのか自分でも分からないんだけど、次々と過去の事が蘇ってくる感じだった

それでかな💦
ネガティブな気持ちを持ったまま参拝してしまったから…

改めてまた自分を見つめ直す

ここ最近、見つめ直す機会が多いけど(笑)

それでもいいんだ何回でも見つめ直して、また道を訂正しながら進む🚶‍♀️

後は自分が感じたままを受け止める事かな

自分がどう感じたか
どう受けとったか

今日はまさかの不思議な出来事に驚きと感謝の日でした😊🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?