見出し画像

「ポモドーロ・テクニック」の凄まじい威力

ポモドーロ・テクニックという言葉ご存知でしょうか?

多分知っている人はすでに活用されているのではないかと思います。

内容は簡単で、何かしらの作業や勉強を行う時に25分の作業+5分の休憩を繰り返す。
これを1セットとしてひたすら作業や勉強を行うだけ。

半年前くらいに知ってから実際に試すことはなく忘れかけていたのですが、禁煙に伴い自分の中で休憩のタイミングが分からなくなってしまい長時間作業が続いていることが多々ありました。
当然集中力も低下してきますし、座りっぱなしでは体も痛くなってきます。
しかし一度休みだすと延々と休んでしまう。

もうダメだと思っていた時に、このテクニックを思い出しやってみたらめちゃくちゃすごい!

25分後という絶妙なタイミングで休みを取るので、結果的に長い時間作業をしていてもそこまでの疲労感を感じる事無く1日を終えることができます。
更に2時間程度経過したら15分程の長めの休息を取ることも推奨されていますので、その間に間食も可能。

やる気の持続にも効果的だと感じます。
何となく今日はしんどいと思っていても、とりあえず25分だけとやり始めると結構進めてしまうものです。

今はライティング作業に活用していますが、勉強にも効果的らしく記憶の定着率が上がるそう。すごすぎる。

あと、ライティングの場合は25分間の作業スピードも自ずと分かってくるので目安にもなったりします!

これはやるしかないですよね。

もし知らなかった方がいましたら一度試してみてください!

(これってイタリア人が考えたんですね。ポモドーロってパスタみたいと思ってたらやっぱり。)


本記事を気に入っていただけたり、為になったと思っていただけましたらサポートいただけると大変励みになります! もちろんスキやコメントだけでも十分です! よろしくお願いします。