嵐山ボート

エキストラをやりたい人必見!~ボランティアと事務所登録のメリットとデメリット~

こんにちは!ゆゆです!

私は普段エキストラをしています。最初はボランティアから始めて今は事務所に登録し、お金を貰って出演しています。

今日はエキストラをしてみたい人向けに、エキストラとは何をするのか?と、ボランティアと事務所の違いについて書きます。

エキストラとは?・・・映画やテレビ、CMに出ることができます。あとは企業の動画や、音楽の動画(PVなど)、雑誌などもあります。いずれにしても経験がなくても、誰でも簡単にできるお仕事です。

まず、エキストラをするには二通りに方法があります!

☆ボランティアでするのか?事務所に所属するのか?

メリットとデメリットを見ていきましょう!

☆ボランティアエキストラ☆

・メリット・・・事務所の登録会に行ったりの手間がなく、登録料金など払う必要がない。好きな時に好きな人と行くことが出来る!(事務所だと、友人と一緒に行ったりが厳しくなります。)

・デメリット・・・お金が貰えない。(出演料はもちろん、交通費もでない。)事務所所属の人に比べて、あまり映らなかったり、活躍が少なくなることが多いです。(だいたいは通行人など、誰でも出来る役が多いので物足りなく感じることがある。)

☆事務所所属のエキストラ☆

・メリット・・・出演料や交通費が貰える。案件が多い(有名なドラマやバラエティなど大きい仕事が多い。)マネージャーがサポートしてくれる。ボランティアでは経験出来ないことが出来る。(再現VTRなどで顔がしっかり映ることも!セリフがあることもある)

・デメリット・・・登録会に行って登録する手間や、登録料を払う必要がある(相場は3000円~5000円が多い)友達など行きたい人と一緒に撮影に行くことは厳しい。

まとめると、趣味感覚で好きな時に誰かと楽しみたい方はボランティア!お金を貰って、しっかり活躍していきたい方は事務所に登録することです。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?