少し手を抜いて少し気が楽に

ばあちゃんに手抜きも大事と言われたように思う。炊事の話だが確かにそう言われたように思う。

当時は手を抜かない方が親切だ。と思っていた。ある時、手を抜くとほっと気が楽になった。

気が楽になったばかりでなく、仕事も楽になった。もちろん基本は押さえる。ばあちゃんの食器はすべてしっかり洗う。

自分の食器はというと、冷蔵庫に保管して次に使う。それだけでも随分食器を洗う時間が節約される。

ごはん茶碗、汁茶碗、お箸の三点は冷蔵庫へ入れる。焼き魚やフライを載せたお皿は、自分が使ったものでも洗う。

少し気が楽になった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?