AoS日記その10~伝説的激突~

はい、またゲームです。
20日にゲームをして、23日にして、27日にするといいましたが28日もゲームをします。つまり週4ハンマー。
まあ、28はブラッドボウルですけどね。

ウォーハンマーレジェンズをつかおう

ウォーハンマーレジェンズとは、過去にモデルが発売されたけどサポートが終わったもの。ゲームズワークショップはモデルが使えないことを嫌がるらしく、こういう形で使えるようにはなってるとのこと。
最近よく使ってるウルフラットなんかがレジェンズのユニットですね。
基本的にダメとは言われないけど、一応相手には確認したほうがいい感じ。
大会では使えないし。
ちなみにクロウロードは中古品なのでぼくは塗ってません。。

というわけで激突

今回のルール
① 2つの勢力を使う双頭戦
② 各勢力は1000ポイントずつ
③ 1000を超えたポイント1点につき、もう片方の勢力のポイントを2点消費する(超過がゆるされる)
④ジェネラルは2体いるが、全体のジェネラルとしてウォーロードが設定される。各種判定はウォーロードをジェネラルとして扱う。
バトルプラン:野蛮なる襲撃
編成
第1勢力:スケイヴン
ウォーロック・エンジニア 125
 ジェネラル(ウォーロード)
 呪文:浮遊
 指揮特性:狂気の発明家
クロウロード(ブルードホラー騎乗) 170
 指揮特性:勇猛なる鼠
 .神器:歪み石の護符
デスランナー 120
 神器:影呼びの護符
ストームヴァーミン x10 110
ストームヴァーミン x30 330 
ポイズンウィンドモーター 70
合計:1035pt

バタリオン:
 戦将
 追加:神器

第2勢力:ティーンチ
変化の盟約団:儚き姿の教団
カースリング 185
 ジェネラル
 呪文:未来予知
 指揮特性:儚き姿の教団
ツァーンゴール・シャーマン 160
 呪文:宿命の盾
ツァーンゴール x10 195
 獰猛なる大剣 x4
 獰猛なる刃(二刀流) x6
カイリック・アコライト x10 125
 呪われし刃(二刀流) x7
 呪いのグレイヴ&アーカナイトシールド x3
ツァーンゴール・エンラインテンド 200
永久呪文:鮮緑の生群 60
合計:925pt

バタリオン:
 戦闘大隊

リストが・・・ながい・・・!
配置の関係で、ほとんどティーンチが殴りあってました。ツァーンゴール推しなので何が何でもティーンチはモーダルで行きます。鳥ばんざい。
お相手はコーンとStD。ブラッドサースターにツァーンゴールやカイリックアコライトが突っ込んで蹴散らされ・・・という戦いに。
見どころはウーンズで6を3つだし9致命をばらまいたブラッドサースター。
カイリックアコライトが一瞬で壊滅、ツァーンゴールもほぼ即死。しかもアーカナイトシールドの6加護や、儚き夢の教団指揮アビを忘れるダメダメぶり。アビリティが活かせてないっ!
ツァーンゴールエンライテンドはギリギリ1体生き残ってシャーマンの変化の加護で1匹復活という展開に。シャーマン+エンライテンドの組み合わせめちゃくちゃ強いですね。
魔法のない勢力相手ということもあり、カースリングがショボーンとしてました。かなしい。


スケイヴン?ヘルキャノンで7点受けたクロウロードがひたすら逃げ回ってただけです。2d6点は痛すぎた。
鮮緑の生群は初めて使ったけど、結構いい感じ。置いたターンは2回発動するのがいいですね。
ポイズンウィンドモーターはわかってはいたけど当たらないですね。4+/4+がまずつらい。リロールをつけて少しでもあたりやすくしようとエンジニアをジェネラルにしたけど、それでもきつい。うーん、どうしたものか・・・

結局最後まで勝利点を取ることはできず何もできず負け。

2戦目:1000ptスケイヴン

バトルプラン:力の衝突
編成
プレーグプリースト 85
 ジェネラル
 神器:神秘の大冊
 指揮特性:腐敗と興廃の主
 聖典:癒し
 呪文:浮遊
マスターモウルダー 95
クロウロード(ブルードホラー騎乗) 170
 指揮特性:勇猛なる鼠
 神器:運命のアミュレット
クランラット x20 130
 錆びた剣
 ※ストームヴァーミン20で代用
ストームヴァーミン x10 110
ヘルピット・アボミネイション 240
 モウルダー氏族の変異:頑丈なる腱
ウルフラット 110
永久呪文:鮮緑の生群 60

バタリオン:
 戦将

こっちは普通の1000pt戦。結末からいうとすごいアツイ戦いになりました。

編成はいつも通りのやつ。プレーグプリーストにヘルピットの組み合わせ。
ヘルピットは16傷になりました。
相手はコーン。ブラッドサースターにクランラットが襲われて大虐殺されたりしつつも、ヘルピットが順調に敵陣を蹂躙。
クロウロードはD3回復とプリーストの癒しでしぶとく耐え続けてました。
8傷ヒーローなのに、7点受ける→5点回復→7点ダメージまで被弾→1致命受けて死亡という流れ。
それでも敵部隊を2つも壊滅させたので、これで170点は正直破格。
ストームヴァーミン10匹もお試ししてみたけど、クロウロードの指揮アビ込みで31回攻撃、13ウーンズでブラッドサースターを8点削ったのでやっぱり火力はある感じ。とはいえ、10体でクランシールド込みセーブ4+だからやっぱり耐久面は不安。クランラットと比べてとびぬけて硬い!というわけでもないし。

そして見どころはなんといっても祈祷で6を連打したプレーグプリースト。今回は萎び黒死病でブラッドサースターを瀕死に追い込み、波状渦でブラッドレターを半壊させたので大金星。
祈祷ロールは5→1→1→6→1→6だったので大暴れしてましたね。1をリロールしても1ってどんな確率ですか・・・。
呪文が全然成功しないし、永久呪文は解呪8されて危うく死にかけるしでコーンは個人的苦手アーミーになりました。ああいう殴り合う勢力相手ならファイアスレイヤーとかで殴りかかるのがいいんじゃよ。

最終的に5ラウンド終了時点で勝利点が16対17の僅差で勝利。あと0.5mvでもプレーグプリーストがずれていたら負けていたので本当に僅差。最後のほうは互いに戦力がほぼいない戦いでした。

お相手ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?