AoS日記その48~ごじまん~

ご自慢砲ボーストのご自慢な攻撃力と富豪の特権銃マグネイツ・チャーターの力を見よ!
1月8日開催立川のゲーム開きです!

vsスレイヴトゥダークネス1000pt

編成

浮遊港:バラク=ジルフィン
エンドリンマスター(エンドリンハーネス) 95
 ジェネラル
 指揮特性:機関長みたいなやつ
 神器:照準最適化の杖
ブロック・グランソン 200
アルカノート・カンパニー x10 90
 ヴォレイピストル+ヴォレイガン+スカイフック
アルカノート・カンパニー x10 90
 ヴォレイピストル+ヴォレイガン+スカイフック+スカイパイク
アルカノート・アイアンクラッド 490
 グレートスカイキャノン
 特注品のエンドリン機関:ゾンバーコップ社製〈取り決め壊し〉型破城槌

相手もカラドロン経験者。
だったら大丈夫!アイアンクラッドを出します!
そして・・・なんといってもご自慢してぇ!!!

相手編成

ケンタウリオンマーシャル
ダークオースチーフテン
ケイオスソーサラーロード
ケイオスロード??
アイアンゴーレム
コルヴスカバル
スパイアタイラント
ダークオースサベージャー
スプリンタードファング

多分こんな感じだったと思う。
戦いはいかに早い段階で蛮族の数を減らしてカンパニーを素早く目標に入れるかになりました。
そして相手もそれは重々承知。
というわけで、アイアンクラッドの砲撃がいくら強くても戦局が全く好転しないということを互いに理解したヤベー戦いです。
なんというか極まったAoSに向けた第1歩って感じがして・・・とてもいいぞ!

バトルプラン:縄張り争い


初期配置。テレインは楽しそうだからおきましたが射線が通らない通らない・・
これは牧場。目標が真ん中になります。

なんかこう・・・ひじょーーーにわちゃわちゃしてたのでダイジェストでお送りします。
まずプラン的には左右に1つずつの目標が存在。
こちらとしては両方とるのはほぼ無理なため、片方ずつとって戦術目標でポイントを確保して逆転の目を残しつつ、3ラウンド目あたりからの追い上げにかけます。

これは相手がダイスロールしたらここに乗った奇跡のダイス。
もうこの時点で負けたようなものなのだ。

とにかくご自慢とアイアンクラッドで数を減らさないといけないのでせっせと射撃して突撃して削っていきます。
テレインのせいでとにかくアイアンクラッドが突撃できないできにくい。
そしてカンパニー1つは確保に回り、2つ目はテレインのうえから射撃。

ご自慢するご自慢砲


これがフーリンカザン

アルカノートカンパニーは油断すると結構固くて倒しきれないそんなユニット。
1傷とはいえセーブは4+、エーテルゴールドのおかげでバトルショックもスキップできるので非常に強力。
というわけで1傷残して根性パターンが非常に多くありました。

デュアーディン牧場
船から降りたら瞬殺されたエンドリンマスター。
チーフテンはこの後魔法を2+ではじくように。
しかし・・・カラドロンを理解してる2人はほぼ同時に「はい。」

最終的には、なんとか削りが間に合って目標をとれて勝利。
火力の割り振りなど、カラドロンの射撃が割とうまくなってきた気がする。

それはそうとしてご自慢は死んだけどな!!!!

対戦ありがとうございました!!

感想

ひっさびさにカラドロンやれて超たのしかった!!!!!!!
テレインの重要さがわかると同時に、カラドロンの動きも少し洗練された気がするのでよかった!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?