AoS日記その39~スレイヤー×スレイヤー~

カフェ、オープンしましたね。
すっげーテレインがあるので、それで遊びました!

編成

ロッジ:グレイフェルド
オーリック・ルーンファーザー 125 *
 ジェネラル
 指揮特性:デュアーリンダルの指導者
 神器:グリムニルの斧
オーリック・ルーンファーザー 125 *
 神器:悪魔殺し
オーリック・ルーンファーザー 125 *
オーリック・ルーンマスター 125
 神器:Volatile Brazier
 聖典:癒し
バトルスミス 150
 神器:黒曜石の戦旗
ハースガード・バーザーカー x10 320
 ブロードアックス
ハースガード・バーザーカー x10 320
 ポールアックス
ヴァルカイト・バーザーカー x10 170
ゴトレック・グルニッソン 485
溶岩の悪鬼 40
*:指揮官随行(アーティファクト)

神器4本編成。
ロッジがいつものグレイフェルドで。
これで確か1985pt。
全ユニットが射撃を持ってる超射撃編成です!

セットアップ

テレインやっばい。
とにかく障害物が多いため、移動力4をどうカバーするかが重要になる予感がしていた。
実際ゲームをやってみるとそんな感じだった。
バトルプランはギャレットの財宝。
ギャレット古参兵系のルールはなし。
ギャレットキーワードはとりあえず獲得できるって感じです。

相手の編成

ケイオスロード(カルカドラック騎乗)
 コーン
アーケイオン
 スラーネッシュ
ケイオスナイト x5
 コーン
ケイオスナイト x5
 スラーネッシュ
ケイオスウォーリアー x10
 ナーグル
ケイオスチョーズン x5
 ナーグル

第3版のStD編成。
めちゃくちゃエリートな編成でどうか・・・という感じ?
記憶の限り↑みたいな感じだったけど、あってるかは不明。
こちらから見て左翼側がスラーネッシュ、右翼側がコーン。

実戦

第1ラウンド:後の先

第1ラウンドは相手が後手をとったためこちらから。
目標確保による点数確保がほぼ不可能になったため、とりあえず前進。
ただし目標が消えているわけではないので、勝算は問わず!は選べる。
焦熱のルーンを起動してモルテンインフェルノスを呼び出してアーケイオンにちょびっとだけダメージを与える。
そしてみんなで全力移動。
ゴトレックは指揮アビで10移動、ほかのユニットは全力移動ロールを振るごとに6→5→4→3→2→1と減っていく奇跡的な出目。
左翼のアーケイオンをポールアックスのハースガードでにらみながら、中央のゴトレックをどちらにでも行けるようにしました。
しかしポイントはほぼ取れず、戦術目標の2点のみ。


相手のターンで、まさかのアーケイオンがゴトレックに突撃。さらにハースガードにケイオスナイトが突撃。
コーンマークのナイト突撃が失敗したため、スラーネッシュマークだけ。
ハースガードは早速カウンターアタックでナイトを2体撃破。相手のナイトからハースガードも2体が倒される。
一方ゴトレックはというと・・・
18対4。凶悪な火力でいきなりアーケイオンを瀕死にする。

第2ラウンド:先の後

第2ラウンドはロールオフには勝利したものの、目標をアクティベートしないといけないので後手を選択。相手にダブルターンを渡す。
とはいえ、ここまででインフェルノスは3回動いてちまちまとダメージを振りまいているしまあいいかなと。
相手のアーケイオンが退却、コーンのナイトが突撃の構えを見せてきたので、ゴトレックを再配置して中央へ。これによってゴトレックが右翼側をにらむことができる。
相手はゴトレックとの戦闘を覚悟のうえで突撃。ハースガードを3体まで減らす。
自分ターンでは正義のルーンを起動して勢いを得よを選択。
でも、このターンで何かを達成する気はないです。このラウンドでは目標1確保のみで勝利点を放棄。
戦術目標はゴトレックで突撃すればとれるけど、相手がエリートアーミーである以上3ラウンド目くらいまではポイントを取らずとも勝てるはずという計算。
で、ハースガードを再結集したら4体が復活して5人に。
そのまま5体でケイオスウォーリアに突撃、ヴァルカイトはケイオスナイトに突撃。
ポールアックスのハースガードがアーケイオンに突撃してロードオブザロッジを2つ開放。
しかし出目が振るわずポールアックスの32発で6は2個だけ。倒し切れず。
ついでに突っ込んだヴァルカイトはチョーズンの手で全滅した。
アーケイオンが残り1傷になる。

第3ラウンド:決着

出目が振るって先手をゲット。
ミドルアースのプライオリティーはだめだけどこっちは大丈夫。
覚鋼のルーンを切って目には目を!を選択。
そして・・・

神の投げ斧!!!!!!!!!!
ルーンファーザー(白)の放った投げ斧が2+のセーブを掻い潜り、アーケイオンを打ち砕いたのだった…

感想

アーケイオン、初めてまともに戦いましたが普通に戦うと結構つらいなという印象でした。
とはいえハースガードなら倒せない相手ではないかなと。
問題は、移動力が2桁のアーケイオンをどうやってとらえるかということ。
後手取りダブルターンで覚鋼を叩き込むしかないのかなあ・・。
でもそうするとアーケイオンのアビリティーがなー。
むずかしい。。

対戦ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?