個人的スラーネッシュユニット評価

つかったやつだけ。
2版バトルトーム仕様

ミュルミデッシュ・ペインブリンガー

いろんな性能が高性能にまとまったいいユニット。
特に対近接のセーブ3+は硬い。本当に硬い。
硬いということは堕落しやすいということ。
それに致命も飛ばせる。さらに勇猛7は地味に心強い。
……のだけどその万能性がために大抵激戦区に放り込まれて、相手のつよつよユニットにタコ殴りにされて蒸発する。
これまで4回使ったけど、1回しか攻撃してないあたりでお察し。。
スクリーンとして使うならもっと安いのを…と思いきや、実はスラネではこいつが一番安かったりする。そのお値段なんと120pt。
いつもスクリーンとして蒸発してるスケイヴンのアコライトが75なので、性能考えれば妥当ではあるけどスクリーンにするにはちょっと高い。
基礎性能はとても高いので、いいユニットですよ。はい。

シンバラシュ・ツインソウル

実はペインブリンガーより硬い…こともあるユニット。
加護のラウンドでは間違いなく硬い。
移動8もとてもえらい。堕落12で10動けるからほとんど騎兵。
リロールのラウンドでもセーブ4+はそれなりの硬さ。
というかストキャス並の硬さ。
そう考えるとストキャスっておかしくない??
殴りは貫通がないので高セーブ相手は辛いけど、2mv届くのは大きい。
リロールターンなら十分な火力。
10体セットにして使ってみたいね(まだ組んでないのが5体いるけど、1000ptだといれにくい)

ブリスバーブ・アーチャー

ブリスバーブってなんかださくない?と密かに思ってる。でも見た目は好き。かっこいい。
1人2発4+/4+/-1/1、ホムンクルーでウーンズ+1。
やや命中には難ありな印象。
ちなみにイドネスのナマーティーリーヴァーは1人2発3+/3+/-1/1で9mv以内ならヒット+1、1傷セーブ5+が10体170pt。こっちは1傷11体が140pt。
セーブも6+ですぐ死ぬ。
とまあこう書くと弱く見えるけど、ブリスバーブの役目は敵を倒すことではないので問題なし。
このユニットの役目は2〜3のユニットにダメージを与えて堕落を稼ぐこと。
なので1ユニットくらいいるととても心強い。
何気に基本のバトルライン。お世話になります。

デモネット

基本のバトルライン。
機動力と勇猛が高めで復活付き。
高い勇猛や復活を生かして永久呪文とかで自傷する要因によく使われる。
もっぱら使うのは<ウルガイシュの双子彗星>。
1点しか入らないから便利なんだ、あれ。
接近戦は4+/4+ながら、1人2発で貫通まであるのが売り。
<幸福な殺戮者>との兼ね合いで増やしたくなるけど、複数使いするなら呼んだ方が良さげ。
堕落12点で30呼べるし。

シーカー

はやい。つよい。やすくはない。
移動力はだいたい21くらい。
めっちゃくちゃ足が速い。
突撃期待値は28mv先まで。
つまり24射程の相手なら射程外から突撃が届く。
足を活かして相手の面倒なのをロックするのがメインの仕事。
地味に火力もあるし。
あと堕落6で呼ぶのにもいい感じ。

ロードオブペイン

ペインブリンガーやツインソウルをバトルラインにするために(半ば強いられて)入れてるヒーロー。
移動は6mv、5傷、セーブ5+と普通な性能。
12mv以内のモータルにヒットリロールをつける指揮アビは優秀。
本人の武器も3+/3+/-1/2で5発と優秀。
性能だけ見るとほとんどストームキャスト。
加護5+があるのがとても心強い。
とはいえ所詮は5傷。過信すると死にます。
ちなみにセーブ5+の加護5+は、貫通なし相手なら56%セーブ、貫通1なら44%セーブ、貫通2なら33%セーブ。貫通なし相手だと半分以上は削れるのでわりといい。
突撃するならインヴェイダーかなぁ…でもゴッドシーカーにしたいよなぁ…。でもなー、死ぬしなー。
インヴェイダーの特性うまく使える気がしない。

シェードスピーカーオブスラーネッシュ

呪文でウーンズデバフ、アビリティで被ウーンズデバフ。
呪文に成功すると接近戦が強くなる。
こいつで殴る意味はよくわからないけど。
伝承で一応対多数用の魔法もある…けど、ダメージ効率はなんともいえない。一応兵数20%だから、6のみよりはまし。
それを使うくらいなら、<昏き幻覚>の方がいいんでないかな。
全体的に器用なデバッファー。
初見の印象はイマイチだったけど使ってみるといい働きをする感じ。

ヴァイスリーダー

130ptの安いヒーロー。
安い上にデーモンなので堕落の力場にも対応。
<地獄より生まれし者>を覚えさせるか、<幻影去来>を覚えさせるから好み。<緩舞踏曲>も好きだけど効かない相手にはからっきし。
殴り性能はぼちぼち。
マスクのリロールが消えて、その代わりにウィザードになったような性能。
しっかり加護があるのが偉い。
適当に突撃して力場に賭けるのも悪くない。
安いし呼べるし。

コントーテッドエピトミ

魔法が2回使えてリロールつき。まずまずなユニット。

の記事によると、<逃れえぬ黙従>は83%成功する。
あれ射程長くて便利なのよね。
あと加護が強い。
欠点はポイント。7傷セーブ5+で245ptは…堕落9で呼んだ方が良さげ。
しかし呼ぶと加護が遠くなる……
まあ、<恐るべき陶酔>に移動12があるのでそうそう死にません。<恐るべき陶酔>は実質4加護相当だし。1撃必殺されなければ。

ブレイドプリンガー(エクザルテッドチャリオット騎乗)

名前長いよ!
けっこう強めなユニット。
基本的に突撃して2D3致命+26回攻撃になる。
<黙従>やら<捻れし鏡>やらを受ければ打点もそこそこ。
ただし10傷なので…わりとあっさり死ぬ。
<堕落の力場>も4+だし。

キーパーオブシークレット

グレーターデーモン。
400ptもかかる割に本体性能はイマイチ。
<堕落の力場>をつけたり、咆哮するのがメインの仕事なサポーター。
堕落18で加護がつくとはいえ、それまでのために盾を持ちたい気もする。
でも今は不吉の手で運用。
サポーターとしてはめちゃくちゃ強い。
ゴッドシーカーなら召喚から8突撃できるし。
攻撃自体は6回くらいだけど意外と火力も出ます。
見た目よりは火力が出ます。
アタッカーとして期待してるとあんまり良くないかも。
まあ<堕落の力場>しつつ殴るなら全然OK。
スラーネッシュの禁呪は<怠情なる昏迷>がよさげ。あと実はスラーネッシュの口碑も選べます。

おわりに

そのうち追記するかも?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?