AoS日記その68〜ナラティブダイジェスト〜

その1:びーすとおぶけいおす「咆哮する無秩序」

これまでのあらすじ

咆哮する無秩序と名乗る野蛮なる獣たちの一団。
ビーストロード、ゴアガッシュは臆病なるティーンチ神を裏切り、獣たちを率いて暴れまわる。
ハードストーンに敵の首をささげるために。

〇ウォーロード:ゴアガッシュ
ビーストロード。
もともとツァーンゴールエンライテンドだったが、変化や魔法、策略を臆病なものだと考えた。
黄金の憤怒する牡牛こと、スカルフレイに傾倒している。
名声:17 負傷:なし

〇野蛮の牙
ゴール。
ゴアガッシュ率いる部隊としてはもっとも致死率が高い。
名声:0 損耗:1

〇狡猾なる爪牙
ツァーンゴール。
ゴアガッシュに追従してきた元ティーンチ神により歪められたゴール。今はティーンチ神を見限っている。
名声:2 損耗:1

〇神威
モーグライト・ケイオススポーン。
神としてあがめられているが、ゴアガッシュからは疑わしい目を向けられている。
名声:0 損耗:0

〇大獣
ゴールゴン。
あまりに大食いなため、あまり連れ出されない。
名声:1 損耗:0

〇跡遺す先鋒
センティゴール。
誰よりも先に敵に槍を突き立てる。
名声:4 損耗:1

バトルプラン:準備地域850pt


神威でブラッドナイトを受け止めたりしたけど、なんやかんや踏みつぶされた

もーぐらいとけいおすすぽーんはつよかったです。
つぁーんごーるもがんばった。

バトルプラン:道を巡る攻防850pt

ソウルブライトは勝利の余韻に浸っている。
橋であれば大勢はこれまい。
橋に潜み、叩くのだ。

橋の向こうに見えるは血騎士。
後方に突如現れるゾンビ
鳥は狼より強いとおしえてやれ!
ダイアウルフを前に一歩も引かぬ

痛み分けたが、戦局としては負けであった。

その2:バラク=アルプル

これまでのあらすじ

グラカ=カンブリスはアイアンクラッド"初日の出"号1隻をもち浮遊港バラク=アルプルを立ち上げた。
一度は初日の出号が故障したこともある彼らだが、傭兵をやとい、順調に戦力を拡充してきた。
この度、新たに購入したグランドストック・ガンハウラー"黄昏時"号の実地試験に繰り出したのである。
なお、浮遊港の関係者は彼らの本拠地に70人、エーテルゴールド鉱山に93人いる。

バトルプラン:力の結節点600pt

黄昏時号の試験飛行にきたところ、怪しい領域を発見。
グラカはそこに降りるように指示をしたのだった。

相手の魔法により次々に犠牲を出すグラカたち。
ネクロマンサーをエーテル駆動式鋸マチックソーで刻み、抵抗を続けるも、勝利は得難いものであった。

グラカは1人奮戦する
しかし多勢に無勢であった

バトルプラン:橋を巡る攻防650pt

意気消沈するグラカ達に、ソウルブライトの一行は追撃をしかける。古い橋を確保し、そこで迎え撃たねば彼らの浮遊港はおわりだ。
奇しくも、どこかの獣と同じような状況に追い込まれたのだった。

獅子奮迅の戦いを繰り広げるグラカ
彼女の働きで、橋は取られずに済んだ。

その3:肥大化した自我の徒党

これまでのあらすじ

《欺瞞な神》ルパードがいぬうちに自らの力を誇示せんとする、《唾棄された旋律》ライッサ。
このディーモンに未来はあるのだろうか。

バトルプラン:喉を狙え

敵の護るシグマー像を砕き、自らを顕示せんとするライッサ。
《破片語り》リーネットを連れ、その竪琴を掻き鳴らさんとする。

獰猛なるブルゴールたちが《先駆け一閃》へと迫る。
《恒久の遁走》は中央を使い身を護る。
なんとか最後は勝利を取ることができた。

皆様、対戦ありがとうございました!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?