AoS日記その58〜🌽と🌲〜

実は下書きになってた日記その58〜60があったけど、ちょっと間が空いてしまったのでリセットしてやりなおし。

バトルプラン:褒賞

編成

グレイド:ウィンターリーフ
季節:芽生えの季節
ウォーソング・レヴェナント 300
 ジェネラル
 指揮特性:呪文謡い
 神器:再生の種
 呪文:
レディオブヴァイン 290
 呪文:
アーチ・レヴェナント 120
 神器:時のどんぐり
ドライアド×20 200
ドライアド×20 200
ツリーレヴェナント×5 110
ゴッサミドアーチャー×10 420
レヴェナントシーカー×3 240
復讐の骸木 60
鮮緑の生群 60

ドライアドは50匹います!というわけで、ドライアドで殴りドライアドで防ぐ…つもりだっとのだが…
ドライアドが50匹なのは、単に積んでたドライアドを作ったので使いたかっただけ。
結構無理していれてます。
後バタリオンで神器も増やしてます。

相手編成

ブラッドサースター(インセンセトレイジ)
ラースオブコーンブラッドサースター
ブラッドセクレター
スロータープリースト
スロータープリースト
ブラッドマスター
ブラッドレター×10
ブラッドレター×10
ラースモンガー×5
ラースモンガー×5
ブラッドウォーリアー×10

バランスのいいコーン編成。リーヴァーがいたら無理ゲーだったと思う。
スロータープリーストは…つらいね。

プラン詳細

ソンディア本のバトルプランで、5つのテレインが遺跡としてあつかわれ、毎ターン遺物が出る可能性があります。
その遺物を最後に確保した方が勝ち。
というわけで、普段の目標確保戦とは違った考え方が必要。
というかソンディア本のマッチプレイはそれを前提に考えて編成しないといけないから、ジェネハン前提とはちょっとちがうんだね。

初期配置

シルヴァネス側はいつもの長編が陣地
コーン側は1/4の区画が陣地

こんな感じの配置で、ソンディアの地形ルールも使ってます。
個人的に好きなのは、ビームを撃ってくるメガドロスの背骨(ビームを撃ってるわけではない)
遺跡はおはじきが乗ってるやつ。

実戦!

第1ラウンド:ここで遺物出たら宇宙ですよ

まずは魔法井戸テレインが選択され、無事遺跡ではなくなる。
もしここで魔法井戸が遺跡になってたらこちらがかなり有利になってました。
唯一の誤算は、祈祷の敵を8mv動かすやつが敵の接敵範囲に入れるということ…。
まさか接敵できてしまうとは。

というわけで、何もできずにゴッサミドアーチャーが全滅。あっという間に420点が吹っ飛びました。うそん。

せめて突撃してくれれば・・・・。

第2ラウンド:遺物はどこ・・・

第2ラウンドでも遺物はでない。
確率は3分の1だからまぁまぁ出そうなんだけどなあ。
遺物が出てから一気に突撃するため、森を生やしてそこにドライアドを置いて籠っていく。厳しい・・・。

ドライアドで埋め尽くしてやる・・・という強い意志。

第3ラウンド:まだ遺物でないの???

第3ラウンドくらいで中央テレインを奪い合ったら楽しそうですよね!!!という事前の話で、中央を選択・・・したけど、1~3が出ずに流れる。
これで相手が陣取るあたりのテレイン2つのどちらかに遺物があることに。
かなりきっつい。
そして、さらにはウォーソングまで打ち取られてダブルできっつい。
2+ってなかなかでないですよね。そんなわけがあってたまるか。
このゲーム、2+が出なくてとことんつらかったです・・・。

もはやゲームに関与できない顕現に占領される森
ブラッドサースターが殴った程度じゃドライアドは全然しなない。
具体的には2匹くらいしかしなない。

第4ラウンド:絶望。

敵陣奥のテレインが目標になったら無理なので、まだ取れそうなテレインを選んだけど・・・4-がでない。
というわけで、積みでした。
第4、第5ラウンドでどんなに走っても目標がとれないということに。

対戦、ありがとうございました!

ソンディアのテレインいいなぁぁぁぁぁぁ!!!!!

おわりに

普段のマッチプレイとは違う感じのプランで楽しいですね!
あとコーンの呼び寄せ祈祷の効果を勘違い?してたのがつらい。
(編成もあって)ブラッドサースター以外はたいして怖くなかったので、やはりコーンはブラサスなのか・・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?