AoS日記その29〜森〜

シルヴァネスに手を出しました。
今回はガッツリバトレポは書きません。

編成

グレイド:アイアンバーグ
季節:芽生えの季節
ツリーロードエインシェント 360
 ジェネラル
 指揮特性:祝福の歌い手
 神器:薄暮の宝石
 呪文伝承:新緑の調和
ドライアド ×10 100
ドライアド ×10 100 
ドライアド ×10 100
ドライアド ×10 100
レヴェナント・シーカー ×3 235
こんな感じの編成でした。

森も当然いれてます。
まずヒーローが重いので、ブランチウィッチを2つ入れるのか、ツリーロードを入れるのか迷いました。
新緑の祝福を使う都合、ウィザードを入れない選択肢はないかな。
で、それぞれの強みとしては
ツリーロード:アビリティで森を出せる。ただし、1ピース
ウィッチ:魔法が2回ある
ってところ。グレイドとしてナールルートを選ぶとしてもかなり悩ましい2択。
今回はドライアドを復活させながら耐える編成を目指したので、森が生えなければどうにもならんやろー!ということでツリーロード。

クロノスハンター不採用の理由

なんでレヴェナントシーカー入れてクロノスハンター入れないのアホなの?と思うでしょう。
でもそれ両方入れたら500pt近くて正直無理。
致命も入るし悪いわけではないのだけれど。
レヴェナントシーカーは自分も対象にできるから、クロノスハンターがいなくてもいいしね。
そして、最大の理由は確保逃げ切りを目指していたため戦闘力は特にいらないということ。今回の編成ではそもそもアタッカーの需要がなかった。

ドライアドは増強するべきか?

なんとも言えない。30体はないかな?と感じてる。20ならありだけど、10との選択は悩ましい。理由としては2つ。
1つ目は、ドライアドは森の中にいてセーブ+1のボーナスを受けたいということ。
これのため20体ならぎりぎり森に収まるのであり。
2つ目は、欠点は、森が射線を切るためには、森の淵から3mv以上離す必要があるということ。20体にするとこれが事実上不可能になる。

グレイドの選択

グレイドはアイアンバーグをチョイス。耐えながら削るため、メインのダメージソースは森とアイアンバーグ指揮アビリティを想定していた。
ただ、思った以上に指揮ポイントの消費が激しいので他のでもいいかも。そもそもアイアンバーグ指揮アビは半分くらい1が出て不発してたような。
でも他で強そうなのってナールルートなんだよなぁ。

季節の選択

加護は基本腐らないので芽吹きをチョイス。
実際腐らなかった。
腐らないから強いか?というとそんなことはなかったけど。でもあるとだいぶ変わるのが加護でもある。良し悪し。

アレンジレシピ

実は2戦していて、2戦目はヒーローをブランチウィッチとオーリックルーンマスターにしてみた。ルーンマスターの効果で指揮ポイントが生えるし、固有祈祷も相性良さげ。
アイアンバーグならアリかなって感じた。

ツリーレヴェナントはどうなの?

耐久力ではドライアド。ドライアドもやわらかいけどそれでもドライアド。
ただしツリーレヴェナントは聖霊の通り道を自力で使えるので、機動力を活かした目標確保に回るならそっち。そもそも100ptと110ptに大きな差があるので…。

実戦して

なんというか疲れる勢力です。何が疲れるって、1〜3ラウンドはほぼ押されます。押されていく序盤をどれだけ耐えて後半に繋げるかが試される感じ。
結果として、3ラウンド目に目標をとり切りポイント差勝ちは目指せたので、やるべき方向は見えた感じ。
見えたからやれるかというとそれは違う話。

1傷10体の辛さ

ドライアドは確かにヒットとウーンズを下げるため硬めですが、信頼できるほど堅くはないです。
正直あのアビリティを過信した感じがある。
あと勇猛も6しかないためバトルショック的にも辛い。
レヴェナントシーカーも当て逃げしようと思っていたけど、今回の相手がイドネスということもあり先手効果を付けられて出来なかった。

射撃は必要か?

とにかく森の中で引きこもるため、安い射撃ユニットが欲しいと感じた。
ただ、シルヴァネスにそれはいないのでどうしたものかなと。
そもそもウィザードを増やして魔法で削ればいいのでは?という感じもするし、神秘の盾でもいいかもと思うこともある。
殴りでもそれ以外でもなんらかのダメージ緩和策はおそらく必要。
他に考えているのはナイトヘラルダーとか。森を対象にダメージをばら撒けるので、アイアンバーグ森引き込み殺作戦としては相性が良い。
というか森引き込み殺作戦するならツリーロードの固有魔法を使うべきだったのでは…。

レヴェナントシーカーは活躍?

4+/3+/-2/2で10発。ドライアドが過信していたユニットなら、こちらは必要以上に低評価してしまったユニットです。
とはいえ、合計19回の4+/3+を2回しか通せない出目の悪さの前にはそれ以前の話でしたが。
もっとこれを前に出してもよかったな。
そこそこ堅くて、復活ができて、まずまず殴れるので。
それはともかく羽が干渉しまくって辛い。

でもゴッサミドアーチャーでよくね

もしゴッサミドアーチャーがいれば、地獄を見せてやれ!をして逃げて1ターン稼げたので、そっちの方がよかったなぁ、という気もする。あと15pt軽いのでツリーレヴェナントが入るし。
森引き込み殺なら絶対そっち。トンボライダーいつ使おう…2000ptかなぁ。

森…足りない。

森2つにしていったけど、4つは欲しい。できれば5つか6つ欲しい。で、どうやって運ぶんだい?

まとめ

ドライアド、16匹1ユニットでいいのでは?と思った。実際16匹くらいがちょうどいい。
ゴッサミドアーチャーは火力こそそこそこですが、突撃を無意味にできるという意味でとても優秀だと思った。
使った感じはカラドロンと同じく超計画性アーミーって印象。
ただし、カラドロンのように極端な弱点はないので、カラドロンよりは強めかなあと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?