M1のMacでOSをSonoma14.1.1にしたらMAMPが起動しなくなった件

掲題の通り、何も考えずに、寝る前にOSを最新版にしておいたら、次の日MAMPが起動しなくなった。
開発中の案件があるのに慌てて、MAMPを再インストしようとしたけど、途中までの制作物をどうしたものかと思い、
Applicationフォルダ内のMAMPのフォルダ名をバックアップ用に変更
MAMPを再インストしたら無事に起動した。

しかし、データベースもソースもまっさらになってしまった為、
MAMP内のdbフォルダをバックアップからコピーしてMAMPを再起動したら
無事にDB復活
ことなきを得ました。
こういうときめっちゃ焦るけど最小限の被害で済んでほんとよかった。

OSアップグレードはしばらく慎重になろうと思いました。(すぐ忘れて通知がついてると気軽にアップグレードしちゃいがち)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?