マガジンのカバー画像

群馬県の信号機

790
私が前から撮影している信号機で、群馬濃色もあり、小糸S型濃色赤だけ300、京三VATなども多くあります。珍しい信号機もあり。(富岡の日信セパプロジェクターLED、甘楽郡下仁田町の…
運営しているクリエイター

#群馬濃色レンズ

【桐生-207】桐生市新宿二丁目にある日信金属丸形群馬濃色赤だけ300と日信弁当箱歩灯(車灯6基と歩灯8基)

桐生市新宿二丁目にある日信金属丸形群馬濃色赤だけ300と日信弁当箱歩灯で、車灯6基と歩灯8基となっています。 野間スポーツ南交差点 桐生207号(桐生-207) #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #桐生市信号機 #群馬県 #桐生市新宿二丁目 #桐生市 #新宿二丁目 #信号機 #日本信号 #群馬濃色レンズ #群馬濃色レンズ赤300

【高崎北-65/高崎-348】高崎市浜川町の日信金属丸形群馬濃色250㎜

高崎市浜川町の日信金属丸形群馬濃色250㎜で、制御機の群馬県公安委員会シール(高崎署)に高崎北署のシールがありました…。ただ高崎-348は高崎北-65に移管されています。 ストリートビューはこちら↓「36.368351, 138.981193」 高崎北65号/高崎348号(高崎北-65/高崎-348) 群馬県道10号前橋安中富岡線下り 富岡・安中方面 (名古屋・長野・藤岡・吉井方面) 群馬県道10号前橋安中富岡線上り 渋川・前橋方面 (東京・石倉・総社方面) #群馬県

前橋市千代田町三丁目にある横型の日信弁当箱歩灯

前橋市千代田町三丁目にある横型の日信弁当箱歩灯で、桐生市にもあります。 電源箱や音響制御機、京三製の交通信号制御機もあります。 前橋??号(前橋-??) 群馬県道3号前橋大間々桐生線下り 桐生・大胡方面 群馬県道3号前橋大間々桐生線上り 渋川・前橋市街方面 #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #前橋市信号機 #群馬県 #前橋市千代田町三丁目 #前橋市 #千代田町三丁目 #信号機 #日本信号 #群馬濃色 #群馬濃色レンズ #群馬濃色レンズ250 #横型歩灯 #群馬県道3号

高崎市新町で日信低コスト250㎜・日信ステンレス歩灯が移設、信号電材薄型面拡散ユニット歩灯が更新、小糸S型格子レンズ250㎜・日信金属丸形群馬濃色250㎜、日信六角形LED歩灯はそのまま

高崎市新町で以前紹介した信号電材薄型面拡散ユニット歩灯ですが、2023年度の日信ステンレス歩灯に更新されました。仮設からの更新でしたが、2021年製造の日信ステンレス歩灯は従道路側から主道路側に移設され、日信低コスト250㎜はアームの更新に伴い、銅管柱・端子箱ともに移設されています。 小糸S型格子レンズ250㎜と日信金属丸形群馬濃色250㎜はそのままでした。 従道路側から移設された主道路側にある2021年度の日信ステンレス歩灯です。 2023年度の日信ステンレス歩灯が従

前橋市城東町4丁目の日信金属丸形群馬濃色250㎜6基と古い点滅制御機

前橋市城東町4丁目で日信金属丸形群馬濃色250㎜6基と古い点滅制御機があります。栃木・群馬で夜間点滅の交差点がたまに多くありますが、他の各地も同様です。 栃木県と群馬県で貴重な点滅制御機です。ほとんどさびていました。 竹内方前交差点 前橋311号(前橋-311) #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #前橋市信号機 #群馬県 #前橋市城東町四丁目 #前橋市 #城東町四丁目 #信号機 #日本信号 #群馬濃色 #群馬濃色レンズ #群馬濃色レンズ250

前橋市石倉町一丁目にある日信金属丸形群馬濃色赤だけ300とブラウン塗装の日信セパブツブツレンズ300㎜・小糸D型ブツブツレンズ深フード

前橋市石倉町一丁目にある日信金属丸形群馬濃色赤だけ300とブラウン塗装の日信セパブツブツレンズ300㎜・小糸D型ブツブツレンズ深フードで、他にも小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯やブラウン塗装の日信六角形歩灯もあります。 ブリンカーライトもあります。 前橋17号(前橋-017) 群馬県道12号前橋高崎線下り 高崎・JR新前橋駅方面 (本庄・倉賀野方面) 群馬県道・埼玉県道13号前橋長瀞線下り 藤岡・JR前橋駅方面 (桐生・伊勢崎方面) 群馬県道・埼玉県道13号前橋長瀞線

前橋市元総社町にあるオール日信金属丸形群馬濃色250㎜

前橋市元総社町にあるオール日信金属丸形群馬濃色250㎜です。従道路側の道路が狭く、そのうち大型車の通行は控えるようになっています。(大型車通行止めの設置は1基も無い。) 前橋??号(前橋-??) #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #前橋市信号機 #群馬県 #前橋市元総社町 #前橋市 #元総社町 #群馬県道10号 #群馬県道10号前橋安中富岡線 #信号機 #日本信号 #群馬濃色 #群馬濃色レンズ #群馬濃色レンズ250

前橋市本町三丁目にあるデザインアームと日信金属丸形群馬濃色250㎜

前橋市本町三丁目にあるデザインアーム付近にある日信金属丸形群馬濃色250㎜。 前橋税務署北交差点 前橋東62号(前橋東-062) 国道50号下り 高崎・前橋市街 E17関越道前橋IC・高崎IC方面 (東京・名古屋・長野・新潟方面) 国道50号上り 足利・桐生 E50北関東道伊勢崎IC・太田桐生IC方面 (水戸・宇都宮・春日部・熊谷方面) #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #前橋市信号機 #群馬県 #前橋市本町三丁目 #前橋市 #本町三丁目 #信号機 #日本信号 #小糸工

前橋市三河町一丁目にある日信金属丸形群馬濃色赤だけ300とストレートアーム

前橋市三河町一丁目にある日信金属丸形群馬濃色赤だけ300の4基ですが、1基だけストレートアームになっています。(電柱更新で、交通信号灯器が移設され、アームも更新されました。2018年度工事) 東福寺北東交差点 前橋東324号(前橋東-324) #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #前橋市信号機 #群馬県 #前橋市三河町一丁目 #前橋市 #三河町一丁目 #信号機 #日本信号 #群馬濃色レンズ #群馬濃色レンズ赤300

みどり市大間々町大間々の日信金属丸形群馬濃色250㎜と赤だけレンズが焼けた日信弁当箱歩灯

みどり市大間々町大間々で日信金属丸形群馬濃色250㎜と赤だけレンズが焼けた日信弁当箱歩灯で、近くに繫華街があります。 桐生330号(桐生-330) 国道122号下り 日光方面 国道122号上り 足利・太田 E50北関東道太田桐生IC方面 従道路側 大間々駅方面 #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #みどり市信号機 #群馬県 #みどり市大間々町大間々 #みどり市大間々町 #大間々 #みどり市 #大間々 #信号機 #日本信号 #国道122号 #群馬濃色レンズ #群馬濃色レン

安中市松井田町新堀にあるオール日信金属丸形群馬濃色250mmと小糸S型ブツブツレンズ赤だけ300

安中市松井田町新堀で撮影したオール日信金属丸形群馬濃色250mmと小糸S型ブツブツレンズ赤だけ300。地名版が「松井田町」のままになっています。 制御機もあります。 安中?号(安中-??) 群馬県道217号松井田中宿線下り 佐久・軽井沢方面 群馬県道217号松井田中宿線上り 安中・松井田市街方面 群馬県道221号西松井田停車場線下り 西松井田駅方面 群馬県道33号渋川松井田線上り 倉渕方面 #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #安中市信号機 #群馬県 #安中市松井田町新

高崎市新町にある小糸S型格子レンズ250㎜・日信金属丸形群馬濃色250㎜、日信低コスト250㎜、日信六角形LED歩灯・日信ステンレス歩灯、信号電材薄型面拡散ユニット歩灯

高崎市新町にある小糸S型格子レンズ250㎜・日信金属丸形群馬濃色250㎜、日信六角形LED歩灯の交差点ですが、1箇所だけ事故復旧で日信低コスト250㎜2基と日信ステンレス歩灯1基、信号電材薄型面拡散ユニット歩灯1基に更新されていました。CP柱と端子箱も事故復旧で更新されています。 交差点風景 群馬県道40号藤岡大胡線下り 鬼石・藤岡方面 群馬県道40号藤岡大胡線上り 前橋・玉村方面 岩倉橋南交差点 高崎585号(高崎-585) #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #高崎

桐生市境野町六丁目にある小糸S型濃色赤だけ300と日信金属丸形群馬濃色250㎜

桐生市境野町六丁目にある小糸S型濃色赤だけ300と日信金属丸形群馬濃色250㎜です。群馬県内でたまに共存しています。 銅管柱はヨシモトポール製です。 制御機は日本信号製です。 桐生15号(桐生-015) 群馬県道・栃木県道67号桐生岩舟線下り 佐野・足利方面 (水戸・小山・春日部方面) 上り 伊勢崎・桐生市街 E50北関東道太田藪塚IC方面 (東京・高崎・前橋方面) #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #桐生市信号機 #群馬県 #桐生市境野町六丁目 #桐生市 #境野町

伊勢崎市東小保方町にある日信金属丸形群馬濃色赤だけ300・ブツブツレンズ300㎜、日信弁当箱歩灯・日信六角形スタンレー網目レンズ歩灯

伊勢崎市東小保方町にある日信金属丸形群馬濃色赤だけ300・ブツブツレンズ300㎜、日信弁当箱歩灯・日信六角形スタンレー網目レンズ歩灯。制御機はUC形交通信号制御機です。 電源箱もあります。 下谷会議所西交差点 伊勢崎201号(伊勢崎-201) 群馬県道291号大間々境木島線下り 桐生・大間々方面 群馬県道291号大間々境木島線上り 深谷・境方面 #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #伊勢崎市信号機 #群馬県 #伊勢崎市東小保方町 #伊勢崎市 #東小保方町 #信号機 #日