マガジンのカバー画像

群馬県の信号機

795
私が前から撮影している信号機で、群馬濃色もあり、小糸S型濃色赤だけ300、京三VATなども多くあります。珍しい信号機もあり。(富岡の日信セパプロジェクターLED、甘楽郡下仁田町の…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

前橋市表町2丁目の前橋駅前にある小糸S型ブツブツレンズ赤だけ300と京三VSP右折矢印灯

前橋市表町の前橋駅前交差点にある小糸S型ブツブツレンズ赤だけ300と京三VSP右折矢印灯で、栃木県にも同じように設置されているようです。 1箇所2基は日信初代薄型面拡散ユニット通常フードで、従来アームと銅管柱も設置されています。 小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯が8基あります。 前橋35号(前橋-035) 群馬県道109号石倉前橋停車場線上り 高崎・石倉方面 群馬県道2号前橋館林線方面道路 桐生・伊勢崎方面 群馬県道17号前橋停車場線上り 渋川・中央前橋駅方面 2

日本信号製踏切警報灯 in 伊勢崎市今泉町一丁目の東武伊勢崎線第502号踏切道

伊勢崎市今泉町一丁目の東武伊勢崎線第502号踏切道で撮影した日本信号製踏切警報灯で、東武鉄道や上毛電鉄などにもあります。 #踏切 #群馬県 #伊勢崎市今泉町一丁目 #伊勢崎市 #今泉町一丁目 #東武伊勢崎線 #東武鉄道 #日本信号

+12

伊勢崎市今泉町市役所東のコイトフラット250㎜

転用が集まる小糸DK2、日信厚型、コイトTC2 in 桐生市境野町

桐生市境野町で転用が集まる小糸DK2、日信厚型、コイトTC2を撮影していました。更新前は日信金属丸形ブツブツレンズ300㎜でした。 桐生106号 #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #桐生市信号機 #群馬県  #桐生市境野町 #桐生市 #境野町 #信号機 #日本信号 #小糸工業 #コイト電工

+3

太田市浜町西交差点にある信号電材低コストと電材低コスト歩灯

小糸S型ブツブツレンズ300㎜と京三VAT素子型ユニット(U形銘板・通常フード) in 前橋市東大室町

前橋市東大室町天雷橋東交差点で撮影した小糸S型ブツブツレンズ300㎜と京三VAT素子型ユニット(U形銘板・通常フード)で、従道路側はすべて小糸S型ブツブツレンズ300㎜でした。 前橋東206号(前橋東-206) 国道50号下り 高崎・前橋市街方面(沼田・渋川方面) 上り 足利・桐生方面(東京・水戸方面) #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #群馬県信号機情報 #前橋市信号機 #群馬県 #前橋市東大室町 #前橋市 #東大室町 #信号機 #小糸工業 #京三製作所 #国道50号

住宅付近のCP柱に設置されていた小糸D型ブツブツレンズ300㎜浅フードと赤文字半感応式信号標示板が道路照明灯と案内標識付近に移設された銅管柱 in 伊勢崎市乾町

伊勢崎市乾町で住宅付近のCP柱に設置されていた小糸D型ブツブツレンズ300㎜浅フードと赤文字半感応式信号標示板が道路照明灯と案内標識付近にある銅管柱に移設されました。 市総合運動場入口交差点 伊勢崎309号(伊勢崎-309) 北部環状線 内回り 高崎・前橋 E50北関東道波志江スマートIC方面(オートレース場方面) 外回り 足利・太田 E50北関東道伊勢崎IC方面(華蔵寺公園方面) #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #群馬県信号機情報 #伊勢崎市信号機 #群馬県 #伊勢

青だけレンズ焼けの日信金属丸形ブツブツレンズ赤だけ300内フードと小糸S型格子レンズ250㎜、赤だけレンズ焼けの日信六角形歩灯、小糸おにぎり2代目網目レンズ歩灯 in 伊勢崎市三室町・東小保方町〈更新済み〉

伊勢崎市三室町・東小保方町のあずま南小学校とあやめ児童館付近で撮影した青だけレンズ焼けの日信金属丸形ブツブツレンズ赤だけ300内フードと小糸S型格子レンズ250㎜、日信六角形歩灯、小糸おにぎり2代目網目レンズ歩灯の押ボタン信号で、東地区で唯一です。 この灯器は現在ありません。日信低コスト灯器と日信ステンレス歩灯に更新済み、高齢者等押ボタン箱も撤去済みです。制御機も更新です。そしてCP柱1基と従来アームも新品の銅管柱とストレートアームに更新されましたが、他はそのままのようです

全国で多くあるストレートアーム+日信初代薄型面拡散ユニット in 桐生市東七丁目

桐生市東七丁目で撮影したストレートアーム+日信初代薄型面拡散ユニットで、ED1170Pとなっています。 八坂橋北交差点 桐生231号 #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #桐生市信号機 #群馬県 #桐生市東七丁目 #桐生市 #東七丁目 #信号機 #日本信号

グリーン塗装の日信初代薄型素子型ユニット(U形銘板・通常フード)と日信六角形歩灯 in 伊勢崎市本町四丁目

伊勢崎市本町四丁目で撮影したグリーン塗装の日信初代薄型素子型ユニット(U形銘板・通常フード)と日信六角形歩灯で、美装化する前は日信初代丸形レモンレンズ250㎜と日信弁当箱初期レンズ歩灯の交差点でした。 伊勢崎2号 #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #伊勢崎市信号機 #群馬県 #伊勢崎市本町四丁目 #伊勢崎市 #本町四丁目 #信号機 #日本信号 #グリーン塗装

桐生市末広町にある日信ステンレス横型歩灯

桐生市末広町にある日信ステンレス横型歩灯です。去年に撮影していて、明るかったようで、2020年の時は日没でした。 セントラルパーキング前交差点 桐生174号 #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #群馬県信号機情報 #桐生市信号機 #群馬県 #桐生市末広町 #桐生市 #末広町 #信号機 #日本信号

日信六角形横型歩灯 in 桐生市錦町二丁目

桐生市錦町二丁目で撮影した日信六角形横型歩灯です。ブラウン塗装で、昭和62年11月製造。 若木屋酒屋前交差点 桐生233号 #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #桐生市信号機 #群馬県 #桐生市錦町二丁目 #桐生市 #錦町二丁目 #信号機 #日本信号 #ブラウン塗装 #群馬県道68号 #群馬県道68号桐生伊勢崎線 詳しくはこちら⬇

前橋と桐生だけ? 日信弁当箱横型歩灯 in 本町六丁目

桐生市本町六丁目で撮影した日信弁当箱横型歩灯で、桐生市内の錦町一丁目や前橋市の繁華街にもあります。 #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #桐生市信号機 #群馬県 #桐生市本町六丁目 #桐生市 #本町六丁目 #信号機 #日本信号

小糸おにぎり2代目網目レンズ横型歩灯 in 桐生市錦町一丁目

桐生市錦町一丁目にある小糸おにぎり2代目網目レンズ横型歩灯ですが、新潟には小糸おにぎり3代目網目レンズ横型歩灯がありました。 #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #桐生市信号機 #群馬県信号機情報 #群馬県 #桐生市錦町一丁目 #桐生市 #錦町一丁目 #信号機 #日本信号