マガジンのカバー画像

山梨県の信号機

35
山梨県の信号機です。信号電材OEM星和電機薄型素子型ユニット・面拡散ユニット、日信セパ・京三蒲鉾ブツブツレンズ・小糸D型ブツブツレンズ300㎜浅フード、三列矢印灯などがあります。…
運営しているクリエイター

#バイパス

笛吹市石和町川中島「中島入口バス停前」の小糸D型ブツブツレンズ浅フードと小糸A型ブ…

笛吹市石和町川中島「中島入口バス停前」で撮影した小糸D型ブツブツレンズ浅フードと小糸A型ブ…

光山祐弥
2週間前
4

韮崎市本町三丁目「船山橋北詰」の小糸TK2と小糸PVTL歩灯

韮崎市本町三丁目「船山橋北詰」の小糸TK2と小糸PVTL歩灯で、そのうち歩灯1基が地名版のアー…

光山祐弥
3週間前
4

韮崎市龍岡町下條南割「御勅使工業団地入口」の日信セパブツブツレンズ300㎜+小糸T右…

韮崎市龍岡町下條南割「御勅使工業団地入口」にある日信セパブツブツレンズ300㎜+小糸T右折矢…

光山祐弥
1か月前
3

北杜市小淵沢町「松木坂交差点」にある青と赤だけ筒型フードのコイトTC2

北杜市小淵沢町「松木坂交差点」にある青と赤だけ筒型フードのコイトTC2で、以前の交差点は京…

光山祐弥
1か月前
3

【富士山模型】北杜市高根町清里「清里トンネル東」にある富士山模型デザインアームと…

北杜市高根町清里「清里トンネル東」にある富士山模型デザインアームと小糸D型ブツブツレンズ…

光山祐弥
1か月前
4

韮崎市藤井町駒井にある日信OEM三工社厚型LEDと日信六角形スタンレー網目レンズ歩灯(…

韮崎市藤井町駒井にある日信OEM三工社厚型LEDと日信六角形スタンレー網目レンズ歩灯で黄点滅制…

光山祐弥
1か月前
4

北杜市白州町台ヶ原中の京三蒲鉾ブツブツレンズ・京三PLA前期型スタンレー網目レンズ歩灯

北杜市白州町台ヶ原中にある京三蒲鉾ブツブツレンズ・京三PLA前期型スタンレー網目レンズ歩灯で、武川町三吹「舞鶴松入口」にも紹介しましたが、角度調整が無い支持金具があり、従道路側は片面設置1基ずつの岐阜設置があります。 制御機・押ボタン箱・感知器もあります。 北杜??号(北杜-??) 国道20号下り 諏訪・富士見 E20中央道小淵沢IC・諏訪南IC方面 (京都・名古屋・多治見・中津川・恵那・瑞浪・土岐・美濃加茂・可児・飛騨・藤岡・渋川・前橋・高崎・長野・松本・茅野・塩尻・佐

北杜市長坂町大八田「長坂I.C北」にある青文字地名版と日信金属丸形レモンレンズ300㎜…

北杜市長坂町大八田「長坂I.C北」にある青文字地名版と日信金属丸形レモンレンズ300㎜・日信弁…

光山祐弥
1か月前
4

韮崎市藤井町北下條「相垈」にある京三VSD+右折矢印灯

韮崎市藤井町北下條「相垈」にある京三VSD+右折矢印灯で、3基も京三VSDですが、もう1基は従来…

光山祐弥
1か月前
6

韮崎市中田町中條「道の駅にらさき」にある雨量情報表示板

韮崎市中田町中條「道の駅にらさき」にある雨量情報表示板で、雨が降った時にお知らせするとみ…

光山祐弥
1か月前
5

【長野県は矢印灯のみ】北杜市武川町三吹「舞鶴松入口」の京三蒲鉾ブツブツレンズ

北杜市武川町三吹「舞鶴松入口」で撮影した京三蒲鉾ブツブツレンズで、そのうち主道路側では角…

光山祐弥
1か月前
4

南巨摩郡富士川町青柳町「富士川大橋西」にある京三VSM+右折矢印灯と従来アーム

南巨摩郡富士川町青柳町「富士川大橋西」にある京三VSM+右折矢印灯と従来アームで、交差点内…

光山祐弥
1か月前
4

山梨市三富川浦と秩父市大滝の西関東連絡道路にある小糸オリジナルデザイン灯器(網目…

山梨市三富川浦と秩父市大滝の西関東連絡道路にある小糸オリジナルデザイン灯器(網目レンズ)で…

光山祐弥
1か月前
2

笛吹市石和町川中島「石和温泉郷東入口」にあるコイトTC2と従来アーム+角度調整がしない支持金具

笛吹市石和町川中島「石和温泉郷東入口」にあるコイトTC2と従来アーム+角度調整がしない支持金具で、たまに山梨に次いで、長野・岐阜・静岡・三重・愛知、近畿地方、東京都(一本アーム)、神奈川県、茨城・栃木・千葉、群馬・太田市、宮城・福島などで多くありました。。 制御機、感知器もあります。 笛吹??号(笛吹-??) 山梨県道314号一宮山梨線下り 秩父・春日居方面 (熊谷方面) 国道411号・山梨県道314号一宮山梨線上り 塩山・山梨 E20中央道一宮御坂IC方面 (上野原方面