相場考察!建値撤退は勝ち

AUD/USD 昨日の続きになりますので、前回の相場考察を見て頂けると分かりやすいです。

画像1

一応、前回の記事のプランの画像を貼っておきます。


画像2


結果から述べるとプラン通りに動いてくれたが、想定より上昇の力が弱く、ジワジワと上がり1度20pips以上の含み益が出た所で、建値に逆指値を置いて放置して建値撤退。

欧州通貨なので予想通り午前に前日高値をブレイクして強く上昇しましたね。ビビらずに短期トレードでこの上昇を取りにいってもいけばよかったかな?

まあロンドンニューヨークが本命なので、ポジポジ病にならないように我慢我慢

画像3

ここで注目して欲しいのが、16時と17時の足です。16時にプラン2にタッチしている陰線のロウソクです。長い上髭と下髭を作って揉み合ったのがわかりますね。17時の足でこの揉み合いに決着を付け前回の足を包む大陽線が形成されました。このプライスアクションを確認してのロングエントリー

プラン2のレジサポに到達後にラインが効いてるのを確認してから、売りと買いの決着が着いているのが分かるポイントですね。1h足のトレンドも上方向なので想定通り良いエントリーが出来ました。結果は建値ですが、、、笑


画像4

ここからのプランは深追いはせずに、直近高値を抜いて再度強い上昇を確認したらその波に乗る。

もしくは下落して短期軸のトレンド転換もして、再度サポートラインに到達からのプルバック狙い。こちらが値幅も上昇の根拠もしっかりしてるので、個人的には下落をしてほしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?