見出し画像

競馬予想の売り手と買い手はWin-Winじゃない。

2021年もお世話になりました。


オンラインサロン『CatchtheCash.』を運営しております、ゆっけです。

今年も残すところあとわずかとなり、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。毎週、予想を楽しみにして頂いて本当にありがとうございます。


忙しい時期ですが、みなさん如何お過ごしですか?
1年間の馬券を見直したり、来年の目標を決めたりと競馬漬けの方もいらっしゃると思います。逆にそんなことしてなくて、のほほんとクリスマスやお正月に「何食べようかな~」という方も一定数は居ることでしょう。


私は、2022年の目標を立てました。


よし、起業しよう。



もちろんいつまでも競馬は続けますが、一生これで飯を食おうなんて思っていません。毎日有り余る時間で色んなことを考えていました。


①予想の売り手と買い手って本当にWin-Winなの?


まず一番考えたのはコレです。

我々予想家は、買い手側に競馬の知識推奨した買い目でもたらす利益を商品として提供していますよね。要するに、物事の楽しみ方やお金を稼ぐ方法を有料で提供しているわけです。

そして、それに価値があると判断した方が代価を支払って成り立つ構図です。

競馬を深く知れるからいいんだ!
俺は勝たせてもらってるからいいんだ!
っていう凝り固まった思考を一旦捨てて、よく考えてみてください。


配信するレースで金額の配分まで載せてる人がまず極端に少ないです。その中でしっかり毎年プラスになってる人って本当に少ないですよね。


自分の馬券で勝てずに負ける分 
予想の売り上げで補填している 状態の人が多いんです。


レースが外れた時
売り手に負けは絶対ないけど、買い手は予想を買っている分のマイナスが補填できないので予想売ってる側の一人勝ちですよね。


きちゃああああああああああ!!!!とか的中報告かもーーーーん!!!!

とか、自分の買った馬券を載せずに(買ってない?)フォロワーの的中報告を一生懸命RTしてお客さんを確保しようとする人もいます。


ただそれも1つのビジネスモデルなので、悪いとは思いません。疑わずに納得して買う弱者からお金を巻き上げるビジネスは世の中に溢れかえっていますしね。


私は、「毎週予想楽しみにしています!」「出会えたことに感謝です」といった嬉しいメッセージをくれるCTCメンバーやnoteを見てくださってる皆さんとは本当の意味でWin-Winでありたいと思っています。




②会費としてお金を頂かなくていい仕組みが作れないか


①と連動してずっと考えていました。

※シンプルに無料でやれれば手っ取り早いんですが。おいしいものたくさん食べたいし旅行にも行きたいので、お金はたくさん稼ぎたい。でも絶対働きたくないんです。


皆さんからお金を頂くんじゃなくて、お金を稼いで貰えばいいんじゃないか?プラスして報酬まで払えれば最強ではと。


予想で勝たせます、なので会費を頂きます。

というモデルだと、「そこまで軍資金ないです」って方や「土日仕事で出来ない日もあるんです」って方に寄り添えなかったりしますよね。

+30万を叩き出したレースに乗れた人も、乗れなかった人も平等に同じ金額を払うし、1レース1000円でやる人も、1レース5000円でやる人も平等に同じ金額を払う仕組みが嫌なんです。予想が出たレースを買う買わないの判断は個人の問題ですが、予想している側が「買おう!」と思わせることが出来なかったということも問題だと思っているからです。


ましてや、お金の価値って人それぞれ違うんです。

そこで、会費を払う代わりに労働してくださいという仕組みを作りました。


この予想を買った分のマイナスをお金じゃないところで置き換えようということです。




今まで通り普通に会費払って予想見るよ!って言う方はそのままでOKですし、毎月数千円払うのはしんどいけど、ちょっと働くだけなら!っていう方は無料でCTCpro(本来、月額5400円)をお楽しみ頂けるということです。





③会費の代わりになる労働ってなんだ??


ここが大事なポイントです。これぶっちゃけ労働じゃなくて、ただゲームを毎日やってもらうだけです。


労働って書いておくと、「働くのかよ」って読むのを辞めちゃうような”やる気のない人”を弾けるのでそう表記しただけです。ご安心ください。


プレイするゲームは”Axie Infinity”というNFTゲームです。

引用元:MediaArgo


このゲーム自体、普通に始めようとすると初期投資が約10万円くらいかかります。当然ですが、みなさんに10万円用意してもらうつもりは毛頭ありませんのでご心配なく。


順番に説明していきます。


1.キャラクターを3体保有していないと、ゲームが始められない。(1体2万~3万)

2.キャラクターを3体保有しているアカウントを大量に用意してあります。(アカウントの貸し出しは公式で認めている機能で、スカラーシップと言います。)

3.皆さんにゲームをプレイしてもらって、皆さんがゲーム内で入手した仮想通貨を分け合う。(スカラーシップ制度の大まかな仕組みがこれです。貸す側をマネージャー、借りる側をスカラーと言います。)

4.CTCproの月額5400円を差し引きし、余剰分を報酬としてお支払いする。

5.毎月CTCproが無料で楽しめる且つ、ゲームが上手ければプラスして数万円~稼げる。


簡単に説明するとこのような流れになります。


NFTゲームって基本全部面白くないんですけど、AxieInfinityは普通にめちゃくちゃ面白いです。ポケモン+シャドウバース/ハースストーンみたいなイメージです。

また、環境がちょこちょこ変わるので、みんなでゲームを攻略しながらワイワイやれる楽しさも味わえるので、ゲームが好きな方に特におすすめです!


私も毎日Axieプレイしていて、「今の環境は○○が多いから、△△が刺さる」とかそういう会話を毎日しています。



ゲームの内容や、報酬の受け取り方など詳しく知りたいという方は以下の記事を読んでみてください。

ゲームプレイにはAndroidかPCが必要です。(iOS非対応)
私はメルカリでAndroidを買ってプレイしています。



AxieInfinityの攻略はコチラのアカウントで発信していく予定です。
https://twitter.com/Majestin_Y

フォローお願いします!!!!!!!!!!!!!!!


サポートは要りません。どんなに高配当が当たってもそれはみなさんが選んで買った馬券です。的中したときにTwitterなりで報告してくれた方が100倍嬉しいです。