見出し画像

イバラの全てはここにある。


こんばんは。おなかすい太です。
team TOMODATIに向けてノート挑戦!!!
いくぞぉおおおおお!!!!!!!


自己紹介

おなかすい太。
好きなポケモンはコダック。
好きな人はシマダダイチさん。
好きな食べ物はカレー。
夢はポケカマスター。

 
※友達に向けてるので言葉遣い良くないです。

構築

まずはシティリーグ2024s4を優勝した構築

HHPgHQ-4fMbHD-Lnggng

構築説明

このデッキの説明
イバラ単はイバラのイニシャライズによってルール持ちの特性を止めることを強みとしたデッキ。
ポケモンが単純だからこそ、グッズやサポートを好き放題入れられるのでコントロール系として使われてる。
その中でも自分的にはイバラ単は大きく2つに分けられると考えた。
1つ目は攻撃特化型。
2つ目は妨害型。
俺がイバラに触れた時や、Cl愛知で活躍した時のイバラは2つ目だと思う。
1つ目の攻撃特化型は俺が作ったと行っても過言ではない😤笑

1つ目と2つ目の違いとしては

・攻撃するためのエネルギーの触れやすさ。
・相手の動きを止められる確率。

では、なぜ俺がエネルギーの触れやすさ(攻撃特化型)に拘ったかだ、、。

ここからは課金しなければ読めないので
すまないが1000円ほど課金してくれ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


嘘です。再開します。笑笑
たまには冗談もね?笑

エネルギーの触れやすさに拘ったのは、イバラの事故率の高さが高いところにある。(運ゲー)
システムポケモン無し。にも関わらず、妨害札が多い、、、。そりゃあ事故るだろ。
それも事故のほとんどがエネルギー不足による攻撃ができないターンが生まれること。
そもそも、イバラは3エネ要求(ターボだと2エネ)そして、技はエネルギーを付け替えてしまう不便な技。(長所もある)
このエネルギー供給問題を解決した時に真の強さを発揮するのではないかと考えた。

ん?攻撃できないターンがある時は妨害しとけば良いじゃんと考えたそこのキミ!
俺も最初はそう考えた。
でもイバラはカビゴンとは違う。サイドを6枚とるデッキだと考えている。
めちゃくちゃ大事だからもう1回言う。
イバラは
サイドを6枚取るデッキなのだ!!
イバラの強みは
特性を止めること!だけではない。
先2or後2から140打点の攻撃ができること。だと感じている。
それも、ボス、ビワ、ボタンをしながら140打点。
そこが最大の強みだと考えている。

前置きが長くなったが、採用カード説明にいこう。


略して記載するので分かりにくかったら言って👍

・イバラ
4枚目は使わない時もあるが、ボタンする時用と相手のマリガンの確率を下げるためにも4枚。

・ネスト
このデッキはわりと手札が少ない状態が続く。そんな時にペパーでテクノレーダーを持ってきた時、トラッシュするカードがない問題が発生。結構よくある問題。
テクノを使い、後ろに2体並べたい時は後1のターボしたい時と後半にエネルギーの余裕ができた時くらいなので、ネストの重要性は推してる。
しかし、外せる候補の1つ。

・テクノレーダー
後1にペパーでテクノとターボ引くのがめちゃくちゃ安定する。2体出しちゃえば、もうその後にはテクノとネストはほぼ使い道ないので。そう考えるとネストはやっぱり外せるか、、。

・ポケギア
サポート多様デッキにとってのキーカード。
デッキに慣れていない頃はギアを使い、7枚引いた時にサポートがたくさんあった時。何を取るか悩んだ。

簡単に説明すると
序盤→ペパー
中盤→アクロマ、ビワ
終盤→ナンジャモ
が基本的に多い割合な気がする。
何を選ぶかを考えてる時に俺が大事にしてるのは

・相手が次の番にどんな動きをしてくるのか。
・自分が次の番にしなきゃいけない最低限の動き。
 の2点。

・大地の器
雷エネのサーチ手段。今回は2枚採用だが、エネくじが4枚も入ってるから1枚でも充分!

・えねくじ
攻撃特化型の要。ちなみにデッキのエネ数的にクジは8割〜9割成功する。

・クラハン
表が出たら脳汁。
主にリザに刺さるね!新環境の場合、ルギアの時はレガシーを狙おう!

・スイーパー
主にサナとロスト用。
どっちの場合も使うタイミングがめちゃくちゃ大事。慎重に使おう!!
サナが多い場合は、2枚にすると勝率上がる。
ジャミングタワーに比べて、ペパーでサーチできるところが強いと思う!
お守りやブースト剥がしてデヴォする時にも使えるから頭に入れといて!!

・キャンコロ
ミミッキュ対策。
カビゴンから逃げるためとか、たまに使い道があるから、ミミッキュ以外の場合でも頭の片隅に入れておこう!!

・プラキャ
このデッキのエースペ枠。ペパーでブーストと共に持ってこれることが強いんだと考えている。こいつをエースペにしてから勝率が上がった。
イバラはエネを付け替えなきゃいけない性質上、入れ替え枠としても重宝する。

・ブーストエナ
ロミオとジュリエット。
イバラとブーストエナジー。

・おまもり
こいつがまたタイミングが大事。
リザ、ルギア対面でも活躍する一枚だと考えている。
またロスト対面でもウッウ➕ヤミラミで死なないのも偉いところ。

・デヴォ
またまた、タイミング大事。リザの場合はなおさらタイミングめちゃくちゃ大事。前半より飴を落とし切った後半がおすすめ。

・ターボ
後1のペパーの時の専用。と言っても過言ではない。

・ペパー
イバラにとってのパートナー。
グッズで持ってきたい物がない時はハンマーで✌️
不思議な動画を持ってきてくれる
ドラえもんてきなポジション。

・アクロマ
ロストの時のアクロマは2枚ロストにすることをかなり悩んだよね。。。
このデッキは相手のデッキがわかれば、アクロマで悩むことは少ない印象。安心して!!
もし悩んだら、ギアの時と同じ考え方で!!

・ジャモ
タイミングが大事。このデッキで1番タイミングが大事なカード。後半に使うために、前半はできる限り他のサポートを使いたいところ、、、。

・ビワ
イヤガラセ。

・ボタン
逃がしたい時にも使えるし、ワンパン耐えてからのボタンは惚れる。

・ボス
本当は4枚入れたい。

・サカキ
18禁枠!!
イレナキャヨカッタ。

・エネルギー
このデッキの場合は7枚で余裕にまわります。
エネくじを入れないから8枚がおすすめ!!

不採用カードは後ほど説明します!!

各対面の立ち回り

リザードン
今の環境のリザはビジョもビーダルも入ってる型が多いと思うからそれを想定します。
ちなみに、ビジョのみの型ならほぼ勝てます。
大事になっていく動きは
・ビーダルを狩る
・デヴォのタイミング
・クラッシュハンマー
の3点だと思われる。
リザの場合、前半有利に進めていても、捲られて負けることが結構あります。練習必須の対面。
デヴォのタイミングは
飴を枯らした時(確率は低い)、リザードからリザードンに進化してるリザにワンパンした次のターンがオススメ!
妨害する時は、ビワよりボスの方が刺さる印象。
リザの闘うイメージとしては
サイドを取ることだけを考えると捲られるので
妨害することを念頭にした方が良い。
リザに進化しててもエネがついてなければ放置でも良いくらいね。

ルギア
ルギアは弱点で2枚取りできるお得感はありますが、チラーミィ、チラチーノを狙って行くのが大事。要はイバラがワンパンされないことが大事。
後ろのイバラが準備できてないと、自分の動きも止まるからね、、。

サーナイト
不利対面です。
サナ対面は毎回、タクカミかクレッフィも狩るのが理想。タクカミかクレで迷ったらタクカミを狩ろう。
この対面で大事になってくるのはスイーパー。
サナが多いのであればスイーパーは2枚にしたいくらい。2枚にすれば全然勝てる相手です。

ロスト系
ギラティナはきつい。
バレットはやや不利。
この対面は相手のエネルギー管理を常にしとくことと、ビワのタイミングが勝敗を握ります。
要は、妨害することが大事!!
かつ、イバラのスピード感も本当に大切。
この2つが当てはまれば普通に勝てます。

パオジアン
わななくれいきとゲコを止められるのが最大の武器。さらにボスでビーダルを倒せれば、余裕にいけるまである。こっちのスイーパーはスタジアム剥がしに使うと良い!

未来バレット
不利対面。
クラッシュハンマーが活躍することと相手が止まってくれると助かる。。
スピード感で勝ちたいところ。

カビゴン
この対面はベンチは出さないのが理想。
そしてキャンコロとプライムキャッチャーは温存作戦!
ミミッキュが出てきても、最初はボスでベンチのカビを倒していく。

もし他の対面のアドバイスが聞きたければ言ってくださいな!!

ミラーの場合は、ボタンとボスが大事!


もし俺が新弾発表後にシティに出ていたらの構築

84cDc4-vOIJA5-88c8xa

新たに採用したカード

・改造ハンマー
ルギアが増えたから!レガシーの登場!
・ボスの4枚目
カビが増えふと予想したから!

脱略者
・ネストボール
本当はテクノレーダーの2枚目を落としたいけど、1枚にして、サイドに落ちてしまったら詰みだから、ネストの方にした。

・サカキ
流石に18禁すぎた。


本当は採用したかった、選抜落ちの選手たち。


・トレシュー
枠が無かったのと、カードをトラッシュする行為にメリットがないこと。

・災いの荒野
こいつがいると、ロスバレ、サナに強く出れるから入れとけば良かったと後悔。
でも、今の環境には要らない気もする。
相手を止めることよりイバラのスピード感を重視したいから、新環境でも俺は不採用。

・ジャミングタワー
多分入れても1枚。好きな時に持ってかれたら本当に強いと思う。
しかし、スイーパーの方がペパーとの相性も良いから、今回はスイーパーに頼ることにした。

他にも候補あったら、教えてください👍👍

最後に

イバラは、ルギアとリザに勝てるデッキでは無いと思っています。
どの相手にも強いデッキだと思っています。
140 ±20の打点を2ターン目から毎回打って
ボス、ビワ、ボタンを大量装備してる。
最強デッキだと感じています。

ここからは余談ですが
僕はテツノイバラの大量のサポートが
ドラえもんのキャラに見えてきました。
もちろん。のび太くんはテツノイバラです。
変な才能はあるけど、1人では何もできない雑魚キャラ。
しかし、たくさんの仲間に支えられている。

困った時に道具を出してくれる
ドラえもん(ペパー)

どんな相手にも命令する強さ
ジャイアン(ボスの司令)

卑怯かも知らないけど、頼りになる
スネ夫(ビワ)

愛のある優しさ
しずかちゃん(ボタン)

ちょっとまて
4000字超えてた。
流石に編集するのも重くなってきたからおわりにするわ笑笑

次は君だ!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?