見出し画像

対天門・ドラ娘7-2の天門結論構築解説【春デッキ限定戦・10枚改造】

どうもゆう〜んです。
春デッキ限定戦、通常環境に比べてメタが回っていないため、デッキ構築力だけで勝てます。(7-2の2敗はプレミっていう話はある)

ということで、開催期間はあと二日しかありませんが、自分が使用して、毎回赤単にノートリ貫通されて優勝は出来ないまでも、好成績を残している構築を紹介します。
今までコントロールデッキをほぼ触ったことがない自分のガバプレイでも天門ドラ娘には負ける気がしないので本当にデッキが強いです。

デッキリスト

枚数調整の余地あれどコンセプトは結論

ペルフェクトはこれのためにたまたま持ってたので1枚入っています。
サイフォゲートを持っている方は1枚入れて赤単に有利を主張しましょう。

各カード解説

新しく入れたカード・特筆すべきカードのみ解説します。

◼️深淵の螺穿 ラゼル=ズバイラル

ややこしい効果ですが、対コントロールなら要するに全ハンデスすると書いてあります。(もちろん他の効果の方が強い時も全破壊が選ばれることもあるので臨機応変に)
相手の盤面が完成し切っていなければ、単独で優勢に持っていけます。
グレンリベットが反応したところで大体大したものは出てこないので臆せずハンデスしましょう。
VANもすり抜けられます。


◼️CRYMAX ジャオウガ

暴力。
VANへの解答。
即効性のあるカードが無い・フィニッシュがもたつくという天門の弱点を補っています。
皆さんご存じの通りの強さ。
ガイアッシュにだけ弱いですが、ポン置きでもいいし別に他の勝ち筋がいくらでもあるのでまあ。
ヴェルベットは ↓ が解決してくれます。


■超球の超人 / 父なるタッチダウン

クラジャ射出機。
VANメタ3種類目。
相手の盤面には何故か毎回コスト9か11のクリーチャーがいるので、1除去+マナからクラジャorラゼル踏み倒しというどう考えても5マナでやってはいけない仕事量がデフォルトになっています。
採用カードの中で対戦相手に一番褒められる。


■禁呪と聖句の決断

黒マナ兼確定除去兼天門の増量。
VANメタ4種類目。
ドラ娘や天門のようなファッティを出していくデッキ相手に対して、デーモンハンド×2は致命打になります。
ブロッカー踏み倒しは天門・スターゲイズで事足りるので意外と使いませんが、ロマイオンが複数絡んだ時は呪文が足りなくなるので助かります。


■真邪連結 バウ・M・ロマイオン

絶対に減らさない方がいいと思います。
後続を確保できるので気軽に出せる、全体除去されても場に残る、真久間メガ・ドルファ無効、ロングゲームになるので何度も能力発動と環境的に相当強いです。
赤単に対してもユキメを貫通したりソンクン1回で死ななかったりと「天門を踏ませれば勝てる」の信頼性を上げています。


■閃光の守護者ホーリー

ウェルキウス自爆特攻LOをケアできます。
他にも相手のブロッカーを全タップするなど役割が持てるので、抜く優先度低めだと思います。


おまけ:もう1つの使用候補デッキ

逆張りオタクなので。

コロコロデッキは見れば見るほど弱く、
①誰もアビスラッシュ持ってないせいでリソースがすぐ枯渇する
②除去ばっかりで一切殺意の無い切り札たち
③墓地が全然増えないし増やしてもメリットがそんなにない
と散々な構築なのですが、COMPLEXを入れるだけですべて解決します。

ブータンGOで何としてでもコンプレックスを早期に着地させ、残り2枠には2マナで3カウント進められる学校男を採用。
研究すると赤単にも天門にも不利なことが分かったので使いませんでしたが、通常環境の青黒コンプ同様相手がプレイを分かっていないと勝てます。


読んでくださりありがとうございました。良かったらスキ・フォローお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?