見出し画像

今、自分のために学びたいこと


学ぶことは視野を広げることだと、私は思う。



「学びたいこと」
好奇心旺盛な私は、いろんなことに興味がある。


その中でも、特に今学んで知りたいことは
『英語』 『結婚』 『自分について』


この3つを自分の中に取り入れて、
今までと違った道を歩きたい。

『結婚』という制度について


最近、パートナーシップ制度や夫婦別姓などがニュースでみかけるようになった。

私はまだあんまり深くまでは知れてないが、
結婚(婚姻)というのは、夫婦が「共に」支え合って生活するものだと思っている。



すこし前に、アパレル関係の販売の仕事をしていたときによく聞いた言葉がある。


「旦那に聞かないとわからない」


断り文句だったとも思う。
でもその服は女性しか着られない。
それを着て、楽しんでる奥様をみたら旦那様も視野が広がって、「こうゆう顔する妻を久しぶりに見た」などと思わないのだろうか、
と働いているときにすごく思ってしまった。


そして、それを買って楽しむ権利があるのは、
今ここにいるあなた、奥様であるのに。

なぜそれを一旦旦那様に意見を聞く必要があるのだろうか。それをすごく思った。


私は、結婚(婚姻)という形でお互いに健やかなる自由を奪われるのは違うと思う。
それはもちろん、子供ができたらまた異なると思う。


2人が穏やかで、その2人のままで、
それでいて一緒にいれる。
そんなことが普通になればいいと思う。


2人が一緒に居たいために契約などは必要なのだろうか。


ちょっと道がそれてしまったが、
そんな道がきっとあると模索していきたい。


自分磨きのための『英語』で広がる世界について



親のおかげで英語を約10年ほど勉強できた。
ペラペラまでは話せないが。


「ペラペラ話せない」これは私にとって大きな後悔になっている。
だから今も学習を続けようと努力している。


本当かはわからないが、
日本で英語をバイリンガルレベルで話せる人はほとんどいないという記事を見た。もしバイリンガルレベルの英語を持てたら就職にはとても便利である、とも。


それをみて私は悲しくなった。
日本はとても英語に力をいれていると思う。
私が生まれた市では、英語の授業に力を入れていた。

それでも自信を持って「話せる」と言える人は少ないと言うことだから悲しい。


私が英語を学び続けたい理由は、
世界によって当たり前が違うから。それが面白いからだ。

日本には日本の当たり前や日常があり、
外の世界では外の世界のそれらがある。
これは私たちの生活の中でも感じることができるかもしれない。


日本以外の世界のそれらを知ることは、違う生き方を知ることでもあると私は思う。


あなたがもし生きづらさを感じているなら、あなたが生きやすい世界は知らないだけで、あるのかもしれない。いやあると思う。
だから学び続けたい。

自分が知らない「自分」について


あなたはどれくらい自分のことを知っているだろうか。

それは友人に聞いてもズレはないだろうか。


私は「自分はこうゆう人間だからこうなのだ!」と決めつけたい訳ではない。
自分とはこういう生き物なのか、とひとつ客観視したい。


私は私のやりたいことがわからなくなった。
そう気づいたのは、転職をして2つ目の仕事をやり始めて半年ほど経ったときだった。

たしかに、ちいさいころから固定した将来の夢がなかった。
普通に大学を出て、わからなくなってしまった。


後悔がある。
もっともっと、自分のことを知っておけばよかった、と。


私は今、人のものさしでこの会社にいて、会社のパソコンを前にしている、と気づいてしまった。

自分のものさしを持ち合わせていなかった。
たぶんいつからか、ものさしを持つこと自体をやめてしまったんだと思う。


自分のものさしを持ちたい。

働くことが、人に社会に、なにを貢献したいかということなら、自分は自分の才能でなにができるだろうともっと知りたい。



今、自分のために学びたい。

そして前よりすこし大人になった自分になりたい。

(トップの写真は、七尾市の旅館に泊まらせていただいたときの写真です。この風景大好きです。またぜひ行きたいです。心から1人でも多くの方の心の安心、健康を願っています。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?