マガジンのカバー画像

ソフビ研究会(ソフ研)

18
ソフビのことを研究しています。保管方法や掃除の仕方などはじめ、アートソフビとはなんなのか?も個人的な見解で話しています。また、アイアンマンが大好きすぎてアイアンマンを作ろうと模索… もっと読む
運営しているクリエイター

#みぐぴろ

ソフビ染色応用編「デコる‼︎」染色したソフビをオリジナルデコレーション!ある道具を使うとめちゃめちゃ簡単に。みぐぴろさん登場。

クリアソフビに綺麗に星ラメや蝶を貼り付けるコツをやっていきたいと思います。 今回も、ソフビ作家のみやざわボエ〜のみぐぴろさんにお話を聞いていき、コツを伝授していただこうと思います。 ソフビの染色編の応用編になります。今回は「デコる」をチャレンジしていきますが、ソフビの染色に関しては第一弾と、第二弾とやっていますので覗いてみてください。 今回は第三弾ということになります。 ソフビを可愛くデコっていきたいと思います。 こういった星ラメや蝶ラメの貼り付け方です。 まずは

ソフビを染めよう「応用編」 七色染色に挑戦!エアーブラシ コンプレッサー一切不要の染色をみぐぴろさんに教えて頂きました!【ソフビ研】プレゼント企画も!

クリア素体をレインボーカラーに染める方法! 教えて!みぐぴろ先生ー!と、いうことで、 ソフビ作家のみぐぴろさんのTwitterにきている質問事項の一つでもありますし、前からずっとお聞きしたかったことでもあります。 それは、『3色以上の染色はどうやっているのか?』ということで、文字のみだとなかなか伝わりづらいので今回、実際に教えて頂きたいということで、今回の企画がスタートしました!よろしくお願いします。 前回の動画で、染色の初級編!をやりましたので、今回は応用編!なので

【ソフビを染めよう】簡単!自宅で格安でできる染色全力解説!みぐぴろ式 グラデーション エアーブラシ コンプレッサー一切不要!スライムたっくんソフビフィギュアを染めてみた

みやざわボエ〜のみぐぴろさんにソフビの染色を教えていただきました。 エアブラシやコンプレッサーを使わずに、綺麗にソフビを染めることができます。自宅ででき、しかも格安でチャレンジできるのでおうち時間に新たに染め物に挑戦することはとてもおすすめです。 Q:染色とはどういった方法なんですか? A:手芸店等で売っている染料を使っています。沢山染めていますが業務用といった特別な物は使っていません。 お湯に染料を溶かし、一定時間ソフビを漬け、水で洗い流すという作業となります。 Q: