見出し画像

セーバーグランド 17階BOSS

エネミー情報

マス効果 HP不可視

セーバーグランド バースト/トルーパー/覚醒6/神
134269/2711/304/671
特性
HP75%以下時、容量+1
HP50%以下時、毎ターン終了時覚醒+1
HP25%以下時、アタック強化

スキル
列1.15倍ダメ+覚醒+1

覚醒スキル
味方全体10%蘇生+スキル追加

奥義
味方全体2t封印+攻撃力40%上昇+アタック追加+スキル追加


ゴーンナイツ×2体 バースト/ファイター/覚醒4/龍・神
60416/1138/735/421
特性
戦闘不能味方1対につき攻防50%上昇

スキル
味方全体覚醒+1+2tかばう

覚醒スキル
単体2倍ダメ+2t容量−2

奥義
単体20%蘇生+アタック追加


ドーラナイツ×2体 バースト/ファイター/覚醒4/龍・神
60416/1822/735/368
特性
戦闘不能味方1対につき攻防50%上昇

スキル
単体0.75倍2連続ダメ+強化解除

覚醒スキル
単体1.5倍2連続ダメ+全フォトン破壊

奥義
単体20%蘇生+アタック追加

構築方針

取巻きが死亡すると他にバフがかかる。よって範囲攻撃で取巻きを同時撃破していくのが基本。
蘇生能力持ちだが蘇生割合が低いので再度一斉撃破を繰り返せば、対応する相手はボスのみとなる。

そこで注意したいのはボスのスキル。
覚醒減少持ちのトルーパーなのでスナイパーの覚醒ゲージが貯めにくく
後衛が複数いると補正も合わせてそこそこのダメージとなる。
耐久重視の場合はワンボトム推奨
メイン火力であるボススキルを単体対象にし、その間に取巻き撃破を進める。

また取巻きに強化解除もちがいるので、バフを必要とする場合行動順などにも注意が必要。

有効な妨害としては
フォトン破壊と覚醒減少

アマイモンRのバレットをアガレスCスキルで撃ち続けると敵の行動回数もかなり減少するので揃っているのならかなり刺さる

何度も取巻きを倒すことになるのでネクロバフも貯めやすいが、全員揃っている状態での敵の行動回数が半端ないので準備が整う前に瓦解する可能性が高い。
ハイドロボムや狂炎も一斉撃破には向いているが、耐久のハードルは高いので注意

適正キャラ候補

アマイモンR
アガレスC
列フォトン破壊かつ神特攻
2人がいるのなら、これを軸に耐久とバフを添えてやれば攻略可能

範囲高火力
取巻き一斉撃破ができればボスと殴り合うだけになるが、強化解除持ちがいることには注意
また、蘇生された場合再度範囲攻撃しなければならないので奥義でしか火力が出せないとなると、タイミングなどの調整も必要になってくる

適正オーブ候補

特攻オーブ
神特攻があまり高水準のものがないので耐久に回した方が良い。耐久が十分な時のダメ加速に

回復オーブ各種
ボス列攻撃がメインの駄目ソースとなるので範囲回復があると安心

パーティー編成

防御と素早さ上昇ME目当てでアマイモンリダ編成
火力目当てならアガレスMEの特攻もあり
アマイモン弾>アガレススキルで
列攻撃+フォトン破壊
取巻きの攻撃はサブナックで受ける
ボスのスキルは3体で受けることになるので回復で対応
カイムとドロマリの枠は自由枠
この場合、カイムはスキルの覚醒減少とオーブ
ドロマリはスキル強化とオーブによる覚醒減少を担当

初動の無駄を省くために素早さは
アマイモン>アガレスになるように調整。
オーブを使うと技を活用しにくくなるのでアマイモン霊宝による素早さ上昇がおすすめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?