見出し画像

サルガタナス 10階BOSS

エネミー情報

マス効果 劣化フォトン発生

サルガタナス バースト/スナイパー/覚醒6/飛行・海洋生物・大幻獣
56080/1982/3168→792/558
特性
行動開始時スキル追加
ターン終了時味方がいない時シフト

シフト1
スキル
全体0.7倍ダメ+2t防御力30%低下+味方単体チェイン

覚醒スキル
全体完殺+1倍ダメ+2t攻撃力20%低下+味方単体にチェイン

奥義
2t味方全体アタック強化+攻撃力40%上昇+味方単体にチェイン

シフト2
奥義性能変化+防御力ダウン
奥義
全体1.5倍ダメ


ハナガサ×2体 バースト/トルーパー/覚醒6/飛行・海洋生物
17766/1944/685/329
特性
状態異常1つ毎に自身の素早さが25%低下(最大50%)
チェイン中、アタックでチェインする

スキル
味方全体1t防御力40%上昇+覚醒+2。チェイン中チェイン

覚醒スキル
全体1倍ダメ+1t味方全体ターン終了時30%回復。チェイン中チェイン

奥義
チェイン数によって性能変化
全体0.5→07→0.9→1.5→2倍
貫通ダメ。チェイン中チェイン


ビハインドワーム×2体 バースト/トルーパー/覚醒6/龍・飛行・死者
18792/3270/435/329
特性
状態異常1つ毎に自身の素早さが25%低下(最大50%)
チェイン中、アタックでチェインする

スキル
1t味方全体攻撃力40%上昇+覚醒+2。チェイン中チェイン

覚醒スキル
単体1.5倍ダメ+2t感電。チェイン中チェイン

奥義
チェイン数によって性能変化
単体0.8→1→2→4倍貫通ダメ。チェイン中チェイン

構築方針

高耐久な上にチェインで連続行動と覚醒補助
ボスのスキル追加特性によりほぼ確定でチェインスタートされるのがネック

高火力で一気に撃破する
妨害でチェイン阻害をする が正攻法

幸い、ボスは単体になると弱体化するので、取巻きさえ処理できればその後は特に問題ない。

ワンパン火力としては
範囲高火力かつ準備が早く終わるものであれば誰でも可能
取巻きさえ一斉撃破する火力からボス撃破へ
その際劣化フォトンで火力が足りないとならないように注意

妨害軸で行く場合
ボスは高耐性なので取巻きを狙うことになる。
取巻きはめまい感電束縛が有効
攻撃力バフのビハインドワームを優先して阻害できればこちらの被ダメージも抑制できる。
チェインの阻害になるようにターゲッティングしながら順に撃破していくことになる

個人的にはなかなかにしんどいステージなので高火力短期決戦がおすすめ

適正キャラ候補

範囲火力
全体化
アスモデウスB
プルソンB
バエルB
専用霊宝ブネ  etc
準備に時間がかからないかつ
コンボパーツが揃っているならば
個人的には投入のしどころ

妨害軸
めまい持ち
感電持ち
束縛持ち

バラムCは能力だけ見ると適正は高いが、覚醒ゲージの長さやあらかじめ異常を入れる役がいないと感電すら使えないなど課題は残る。
その場合は上取れるアミーCや開幕執心のアガシオンとセットがおすすめ

適正オーブ候補

各種特攻オーブ

妨害軸は耐久が必要なので
各種回復オーブや保険の妨害オーブ

パーティー編成

筆者が苦手なステージということもあり、惜しげなく高火力で突破してます。
プルソン>ベリトの素早さに関してはメトリック霊宝で調整済みなので注意。していない場合はオーブのイルベガンによる素早さ低下特性で。
これを機会に少人数での構成も模索しようと反省。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?