見出し画像

リヴァイアサン 14階BOSS

エネミー情報

マス効果 特殊フォトン発生

リヴァイアサン バースト/スナイパー/覚醒6/海洋生物・大幻獣
51840/1210/1650/711
特性
戦闘開始時味方全体海魔の加護
自身アーマー30000
アーマーが0になった時全体ボム速解除
スキル
全体3倍ダメ+7t3倍ボム重+0.75倍滞水

覚醒スキル
単体9t0.1倍ボム練+2t防御力50%低下

奥義
自身にアーマー30000+味方全体100%蘇生+5t海魔


雷撃蟹×2体 バースト/トルーパー/覚醒5/海洋生物
25661/1544/540/608
特性
アタック雷ダメ化+戦闘不能時全体3t0.5倍ボム速
スキル
単体1.25倍雷ダメ+7t3倍ボム重+50%後列スキル追加

覚醒スキル
列1.5倍雷ダメ+2t感電

奥義
全体3t0.5倍ボム速+ボムダメ50%上昇

構築方針

対策するべき要素が多く個人的にはとてもめんどくさいステージ。
海魔とアーマーでかなり高耐久なボス
滞水地形からの取巻き雷ダメージや感電
ボムの回避しにくいダメージ etc

個別に記載していくと
海魔>全体地形上書き
アーマー>高火力ワンパンor継続火力で削り続ける
滞水>スキルで気軽にうってくるので地形無効
感電>感電無効MEやすぐに撃てない覚醒スキルなので先に撃破
ボムダメ>爆発前撃破or無敵

などなど、対策はしやすい反面どれもこれも搭載とはいかないのが難しいところ。
なにより筆者が少人数編成が思いつかないので、適正キャラの
投入しどころと割切りステージ

適正キャラ候補

方針が多岐にわたるため
編成の方で詳しく記述

継続高火力出せるキャラ
海魔アーマーの上からワンパン狙いできるキャラ
全体地形キャラ。それに付随して地形補正が利用できるキャラ
全体化ロノウェCで全体無敵
ネクロで蘇生前提 etc

適正オーブ候補

各種特攻オーブ

各種蘇生オーブ
場合によっては感電耐性オーブ

パーティー編成

継続火力軸
ヴェルドレ奥義を毎ターン使う
べバルは音符延長目的なので、覚醒スキルになるがサタナイルでも代用可能。
上手く回れば2t奥義で取巻き処理
3t奥義でボス撃破
念の為にアガシオンを入れているがべバルは自身バリアも持ってるので本人の耐久力は◯

シャックスB攻略
2tスキル要求緩和のため1t目にはサレオス全体滞水つけれるとベスト。
フーリーチンは飛行属性かつかばうが自身に飛ぶように調整し、柔らかいフォラスを守る目的。確率になるがリブラでも可

2t目以降はひたすら滞水をキープしながら、シャックスとベリトで覚醒スキル打ちまくる。その際シャックスにスキルアタックと詰むとME効果で覚醒が3まで溜まってるので次ターンも同じ行動が可能。
トドメの一撃はベリトも奥義で参加できるのでパーティー全体のシナジーとしては満足がいくがなんせもろい

霊宝で素早さ調整をしてる部分や
逆に、フーリーチンの霊宝未調整のため、防御上昇オーブに枠を割いてる点など、現状ブラッシュアップできる箇所は多々ある

海産物への基本はやっぱりこれ
バエル軸
ME目的でアガリリダ
サレオスバエルが踏めるのがえらい
準備整えて2t目にスプライトバエルで2巡目ワンパン

懸念点はオーブ使う間に取巻きからのダメージでバエルが落ちるケース

この編成の場合、1t目は執心
2t目はリブラの確率かばうでカバーしている。
ぶっちゃけいっちゃん簡単

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?