見出し画像

アビスハンター

エネミー情報

16階 幻獣毎ターン30%回復
17階 幻獣毎ターン終了時覚醒+1
18階 幻獣マイターン終了時1回バリア
19階 毎ターン終了時覚醒+10
20階 幻獣毎ターン30%回復

ステータスはメインクエストのものから抜粋

アビスハンター バースト/ファイター/覚醒4/龍・死者・大幻獣
40772/1672/572/777

特性
攻撃後強化解除
HP90%以下特攻9倍

スキル
単体0.7倍2連続ダメ+煉獄の炎

覚醒スキル
全体0.7倍ダメ+煉獄の炎

奥義
単体3倍ダメ+2t防100%低下

構築方針

HP参照特攻が入ると耐えれないので原則殴られずに勝つのが安全

バリアで良いが睡眠が有効なので
コンディションが続く限りは
アクィエルグシオンの睡眠ハメで解決する。

耐久するためには
攻撃後強化解除だが一回は防げるのでバリアキャラが有効だが、煉獄で自ターンには特攻攻撃が来るので結局辛い。
睡眠ではめるか、早期撃破するのが結局最適解になるので割り切ってしまおう。

適正キャラ候補

Cアクィエル
Cグシオン
睡眠ハメ基本これが一番安全
1ターン目にスキル0なら諦めよう。

1tで火力で出せるスナイパー
前列だとどうしても落ちやすくなるので、前列をスケープゴートにして後列から早期撃破狙い。
個人的にはBベリアルをよく使う

適正オーブ候補

各種特攻オーブ
火力補正オーブ
早期撃破のために火力はあればあるほど良い。

強化解除が毎回飛ぶのでサポートオーブはあまり役に立たない。

パーティー編成

1tにグシオンスキル
事故防止の2回目の睡眠に向けて
アクィエルにスキル
余ったアタックとチャージは火力担当へ。

ワンパン構築
アタック強化+突風付与+ベリアル奥義で撃破。
フォトンが理想型なら1t2巡目で奥義を打てる。
アガシオンの耐久をしっかり盛れていれば、最悪のケースでも1t3巡目に落ちるので、他を守れるはず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?