マガジンのカバー画像

☆とりあえず箱☆

72
つぶやきみたいなもの、報告、その他エトセトラモロモロを、特にテーマとかないけど、とりあえず放り込んでおきます(笑)
運営しているクリエイター

#日記

お世話になったかつての上司から「退職のお祝い(!)だよ♬」と立派なマンゴーが届いた(シールが逆さまだわw)。昨年まではもう一人の上司と私宛に事務所に送ってくれていた😅退職後は道の駅で働いているそうで、接客のプロな上司だったからバリバリ売ってんだろうなぁwありがとうございます!

悠凜
2週間前
26

【20211017のテロ凜(ついで)】
JR品川駅構内のポスト📮
前とは変わった気がする(笑)

悠凜
2年前
23

【20211017の日記②】
無事に更新完了。
写真は安定の前科13犯il||li_| ̄|○ il||l まあ、披露する機会はそれほどないからあきらめ。
5年前の帰りにランチで寄ったピザ屋さん、まだあった。また寄りたかったけど、まだ営業時間になってなくて断念残念。
帰宅する。寒。

悠凜
2年前
25

【20211017の日記】
5年ぶりの免許証更新の1ドライバー(コ●ナで既に2年超え無運転)はでも来年は運転するかもだし(出来るかは別として)更新だけはしとかなきゃと思いながらこんなドライバーのゴールド免許に果たして意義はあるのかと疑問に思いつつ試験場に向かう電車の中 ←イマココ

悠凜
2年前
26

久しぶりのお日様でキラキラ✨
もう少し早い時間の方が、陽の当たりが良かったな、残念🙃

シスターの『あどりち』が浮かぶ😆
春から初夏っぽい歌だけど、お日様キラキラなイメージ✨

→ https://note.com/chibimayu/n/n72f95de1ff7b

悠凜
4年前
23

今から従兄の奥さんが趣味でやってる演劇の公演に行くんで、軽く夕飯のパンを食べていたんだけど。
隣の席の男性が、服と言い髪型と言い顔付きと言い真面目な外見で、水を片手にベルギーワッフル2個を黙々と食べてたまに小さく頷いていた。プレーンとチョコ風味と思われる。
現場からは以上です。

悠凜
5年前
26

天使な顔した小悪魔ちゃんと初お目見え(笑) 初顔合わせだから、少し興奮してテンション高かったのもあるかな? 人見知りしないでくれて良かったw 年寄りばっかの我が家は、可愛いチビちゃんに飢えてるので見てるだけで楽しかったけど、まあ、毎日見てる親は大変なことも多いでしょう(^o^;)

9時ちょうどのあずさ7号で、私は私はマブダチ2号(←)に会って来ます(´`ิิ艸`ิิ )♡
ちなみに、現在の8時ちょうどの列車はあずさ5号だそうですwww
3年ぶりくらい?
実はもう4~5歳になるはずのチビちゃんと初めてのお目見え!
何となく可愛かったからクッキーをお土産にw

悠凜
5年前
34

今週最後の晴れ間☀️つまり明日は歩けんかも😅
ウォーキングの後には母が作った年代物の梅酢割💡開口一番が、「腐ってないか確かめてから飲んでね」←
「ちっ、腐ってやがる。遅すぎたんだ(パクり)」とは、もちろんなりませんでしたw
牛乳とかで割ると微妙なヨーグルト風になって結構好きw

悠凜
5年前
21

とりあえず、運動不足ひどすぎて久々過ぎるゆるゆるウォーキング再開👟(たぶん2年ぶりくらいw)
続くかわかんないけど、週の半分は出来たらいいな_l ̄l●
イヤホン着けず、ポケットの中で鳴る雨さんの曲に合わせて鼻歌う私は不気味に違いないw
誰もアタシに近づくんじゃないよ!ってかw

悠凜
5年前
22

頭改造手術完了w
久々に襟足切って首丸出し✂️
軽いし楽だけど、季節柄、風当たりと日焼けとの闘いの日々がwまあ、襟足あっても闘ってたけどww
ちょうど今のアイコンに近いかな? もちのろん、もっとクルクルではあるw

日焼けも痛くなきゃいいんですけどねぇ( ̄∀ ̄;)
良い午後を☕

悠凜
5年前
27

ラッシュ時、私は「後ろの人、頼む~」って押して乗せて貰う専門なので(背が足りなくて扉の上に手が届かないため突っ張れない)、「どう考えてもこれはムリだろ!?」ってとこをコジ入って来る人は最早ブラボーだ。この時の脳内ソングは「根性!根性!ど根性~」の部分だけが針の跳んだレコード状態。

悠凜
5年前
35

12月28日 仕事納めの大掃除
29日 年末の二人買い出し(荷物持ち)
30日 掃除
31日 最後の一人買い出し(お年賀とか)
1月1日 家でゴロゴロ
2日 親戚来宅(今は父方の伯母夫婦だけ)
3日 親戚挨拶(母方の伯母ん家)

変わらぬ年末年始を過ごせた事に感謝、母お疲れさま。

悠凜
5年前
29

いつか来ることはわかっていたけれど、ついにこの日が来た。 おわかれの日が。 面倒なこともあったけど、概ね良い関係だったよね。(たぶん) 今までありがとう。 私はきみよりもっと重くて面倒なのと何とかやってくよ。 生まれ変わっても元気でね。