見出し画像

うなにっき04【黒単アビス】

いつもお世話になっております。
Yuunagiです。

今回は黒単アビスを回していきます。
気付いた事とか、何となく言葉にしたい感覚で書く文もあるので少し散らかってるかも。

理解度を上げたい


初手埋め問題みたいなツイートを見かける度に、「あ、そういう考えが…」とか「あ、ここのリスクを…」と考える日々。

ただ、こういう事を考える度に「俺ってそれぞれのアーキタイプの理解度めちゃくちゃ低くない???」とも思ってしまうのです。

CSに出る機会も殆ど無く、取り敢えず直近で1番モチベーションを高められそうなのは新潟の超CSぐらい。終わったら実質隠居だね。

それであれば取り敢えず夏にありそうな制限を乗り越えられそうなアビスを回していこうという考えに至りました。ちょこちょこ全国的に入賞数は増えているし、プレイとか覚える事も多いだろうし、中々味がするアーキタイプ。
リストは一旦最もポピュラーであろうリストをTwitterから持ってきました。

黒単アビス リスト

バウワウジャ、いつの間にか抜けていた。

という訳で早速使ってみる事にしましょう。
ゲームスピードが遅く、プレイミスが表面化しやすいアーキタイプと回したいということで、ブレスラ主軸の5cとやっていきます。

対5Cコントロール

10回程度やって全敗してしまいました(´>ω∂`)
プレイの中で気になった所があるのでメモ。

ゲームプランの取り方

2→3→4と動いていく中で、4がアビスベル邪神かマーダンロウかという所でミスが多かった気もします。僕は前者を選んでいましたが、通話で身内からは後者を選択するべきだとされました。

取り敢えず前者のゲームプランはミスであるという事を前提に置いてこのプランを取っていた原因はどこにあるかというとバウワウジャが4枚採用されてた時の記憶を引きずっている所にあると思います。

現在、バウワウジャ自体は0~2枚程度の枠に収まっており、最速アビスベル邪神のバリューは多少下がったと言えます。

何かされる前に倒そうやという気持ちが先行していましたが、結局デドダムがいるとネバー→ザーディクリカ経由でブレスラを撃たれて殺されてしまうのと、取り敢えず強い動きを咎めなければいけないのでマーダンロウ…という事ですね。リスト次第ではアビスベル邪神を出した方が良いのかも知れませんが現状それも無いでしょう。明確なミスとして次に活かします。

マーダンロウの選択

いざフィニッシュだという時に即死してしまうカードはどれだという話です。ここはホーリーエンドが筆頭で次点にドルファという考えで良かったかなという所。ドルファはジャブラッドで避けれるけどホーリーエンドは避けれないからという所で本番ミス起こさないようにしっかり練習したいです。

複数体いる時はブレスラが撃たれる何かを踏まないことをお祈りし続ける事になりますがアビスのケシカスも出ることですし、もう少し楽なフィニッシュを達成出来る時もありそうです。

ドルファの踏み倒しを誘え?

超限定的。誘うプレイって言ったってそれしか出来ないしゲームに勝てるかは微妙な印象。ドルファを誘う状況は盤面にブルーム+手札にアビスベル邪神×2+守れる手札2枚の時。

ドルファを嫌ってジャシンを出さないとアドバンテージ取られてブルームが除去されるとEXライフを剥がせないままドルファが立ってきて大惨事…みたいなケースが多発しました。

別にこういうプレイがあるぜ!とかいう威張りではなくて変にビビると本当に捲る所まで達成出来なくなりそうみたいな感じはあったので自分用のメモ。取り敢えずドルファの盾を何とかする事でブレスラ撃たれなきゃ勝ち!みたいなゲームに持って行ける気がしないでもない。

新カードの印象

既存リストの強化パーツになる可能性のカードが収録される際、元々の完成度に気を取られて試さない+基盤が弱くなった気がして不安になるからやめるみたいなのは自分の良くない所です。

という訳で今回は新カードのスペックをしっかりと把握するためにスーパーデッキ?そのままのリストで現環境の上位にいるアーキタイプと回してみました。

メリットとして考えられるのは、新カードを取り敢えず触れる事と弱いカードの判断や現状足りていない所を把握できそうな所。

デメリットは対面相手がこちらのメリットを得る必要が無いぐらい知識量があった場合、無駄な時間になってしまうという事。ここは同じ目的を持っていてどっちが〇〇側をやる?ぐらいの話までしといた方が無難な気がします。

スパトー:ド:スパトゥー / 邪暴乱舞

お前が金に光ってどうする

個人的にはそんなに評価できない1枚で。
まだこのリストで回しただけなので大層な事言っても仕方が無いんですが、アビスのメクレイドはメイン効果というよりおまけ効果という印象が強いです。

ちょっと言葉が雑ですが、ジャブラッド添えて殴るけど俺はここからメクレイドもしちゃうぞ~みたいな感じ。

だけどここのメクレイドから出るアビスはラッシュ効果を持っていませんし、現状出てくる大型にはそこまで魅力がありません。
新弾の大型に期待しつつも絶妙に弱いコストなので取り敢えずはスルーしようかなと。

ソファ=ソフティソニア / 「どんな夢がお望みだ?」

この瞬間までキノコだと思ってた

特別評価する点は今の所無し。
今後の大型アビスに乞うご期待。

イード=ミード / 「奈落を見たいか?」

何がモチーフになってるか見るの面白い

こちらもソファと同じく特段語る事無し。
下の呪文に比べて上がやっぱり弱い。
無理に言語化する必要もないので終わり。

ド:スモンマー

イラスト全体を見ないのでウツボかと

コスト5が非常に悔やまれます。
とはいえcip効果は優秀。アビスベル邪神経由で出てくると自分の考えているアビスのメクレイドに1番近い動きをしてくれるので本当に大型に乞うご期待の1枚でした。

グ:ボガメン

イラスト好き

こういうカードにメクレイド8が欲しい。
ドスモンマーから8までチェーンする可能性があるのは回してて面白かったです。

フットレス=トレース / 「力が欲しいか?」

全シリーズ問いかけないで答えをくれ

問題児の1枚目です。
悪くは無いカードですが、3コストで出したいという気持ちが回してて強いならノラテップ+ブラッドレインまで採用しないとバリューが出ない気がしてなりません。

良くも悪くもノラテップが頭にチラついて第3候補ぐらいのカードになってしまいますが、ノラテップが上振れ予想だとしても2ターン目のキャストは多くて50%程度。

そう考えると2→3→4で動く流れも50%程度で来るので、その時に採用と出来るか否かみたいな所を現状は着眼点としたいです。

4自体にはアビスベル邪神、マーダンロウとキャストしたいカードも数多くあるので現時点ではレターに枠を譲りがちではあります。
黒決断が何回もハンドに来ることは素晴らしいポイント。4で相手に圧をかけてダークネスで刺す流れがアビスは強そうだけどまったりアドバンテージを取ってても良いのかどうか。
ノラテップを上振れ要因以外にどう解釈するかも1つのポイントになりそうなので上手い事回していきたいと思います。

ドアノッカ=ノアドッカ / 「…開けるか?」

開けてくれ

問題児の2枚目です。
スパイナーでないと勝てないアーキタイプが一定数存在すると思っているので枠を喰い合うのは深淵邪神の方なのかなと思っています。

深淵邪神がフィニッシュの打点形成含む役割を持つのに対してこちらのカードは下呪文の除去。なんというかハンデスに採用されているドゥボイズとか学校男みたいな実質ハンデスしちゃったぞ~みたいな感じですね。

ただ深淵ジャシンと枠を喰い合いながらも共存していくカードだとは思っていて、下呪文→深淵ジャシンみたいな流れは非常に美しいです。
ニコイチカード。

上の受け性能はゲームの勝利に直結する程の性能では無い気がするのでここら辺も上手い事枚数を調整していきたいです。現状は皆が言っているようにハンマ、ドア、スパイナーで合計10枚採っていく感じなんでしょうけど、スパイナー減らしてこっちみたいなのはあんまり強くなさそうです。

実践後のプロダクト

毎回ここまでは実践したい

今回は受けを10枚採用して赤単、アポロにどれぐらい勝率が変わるかを重視しました。
結果的にスパイナーが4になろうがドアが増えようが、踏むタイミングが弱いと特に変わらなかったので根本的な解決になっていないのかなと思います。数を重ねていく中で勝率が上がらなければアビス自体に拘る意味も少なくなるのでその場合は別のアーキタイプに切り替えたいですね。

また、どれだけ2積を許容できるかという部分でも確認したかったのですがウィニー系統と回してもここら辺のデータは得られないので他のアーキタイプとも回していきたいです。
※この時期で構築に寄せが発生するのをあまり好んでいない節も有。

ノラテップは取り敢えず4枚。
ここに新たな解釈ができるかどうかを考えて枚数が3枚以下に抑えられるなら別の所でデッキパワーを上げていきたいです。

今後の課題

・ノラテップの役割
・2積を多くした時の勝率影響
・ウィニーへの根本的な問題解決を探る

こんな感じかな。取り敢えず次回もアビスです。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?