見出し画像

まだ間に合うよ‼️保育士試験勉強法 YouTube編


リンクをはっても見れなかったりと、少しご不便をおかけします🙇‍♀️た
🙇‍♀️ごめんなさ🙏こんな風にネット音痴な私。デジタルに疎い。PCやスマホ、新しいガジェット??何それ!?と言った感じ。とまあ、アナログもアナログ。そんな私でも出来る事、出来た事を紹介して行きます。
という事で
気を取り直して、↑↑↑↑

ほいくんさんの保育士チャンネルというYouTubeチャンネル

机に向かう時間が無い方はこちらをひたすら流し聞き。⚠️YouTubeはGB容量を消費するので📶Wi-Fi環境下のほうがよいです。
再生リストに科目ごとにまとまっています。体系的に知識を吸収できますし、苦手や得意によって自分で取捨選択できます。
私がやっていた方法は科目毎にひと通り再生して、忘れないうちに問題を解く事にしていました。寝ていてもイヤホン🎧で聞いていました。家事育児中就寝中、具体的に言うと授乳中🤫など手も目も離せない時は耳で学習です。
そして、ほいくんさんのチャンネルのおすすめポイントは、
楽しい🤗面白い🤣ダジャレあり😂用語や年号の語呂合わせなどもあり、とにかく耳に残る👂(^^)なので
試験直前でも得点が伸びると言うわけです😌

私は、正直、勉強は不得意です。読書も億劫です。眠くなります😪参考書読んでもあまり頭に入りません😵
でも、資格を一つ取得出来た事で自信が持てました。私は保育士のスペシャリストにはなりきれません。保育士として働いてみてわかりました。長年保育に携わってこられた方は本当に素晴らしい方が多くいらっしゃるなと目の当たりにして実感しました。でも、私のような保育士もいた方が良いとも思います。ただの一つの資格だけど、されど大事な資格です。働き方を悩む保育士さんがたくさんたくさんいらっしゃいます。そして、まだまだ、いろんな働き方が出来るお仕事だと思います。資格が全てでは有りませんが、さまざまな経験を持った異業種の方が参入する事で、保育の価値、考え方が広がるのでは思います。なので、取り敢えずでもよいから、挑戦する価値はある資格の一つだと思います。

ただの、パート主婦のブログを最後まで拙い文章を読んで下さりありがとうございます。
次回は、問題集編の勉強法をご紹介したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?