お風呂るーてぃん

ご覧頂きありがとうございます

3ヶ月で肌も髪質変わったと言われる僕のお風呂ルーティンを皆様に伝授します

全て市販で販売されているものなので参考にして頂けると嬉しいです😄


「大まかな過程」

お湯で髪の毛を十分に洗う
シャンプーをする
髪の毛をタオルドライしトリートメントを付ける
トリートメント中に洗顔
体を洗う
パックをする
パック中に洗い流さないトリートメントつける乾かす
パック外して肌ケア

順を追って説明していきますね!

① まず初めにお風呂に入った時、いきなりシャンプーをするのではなくお湯で髪の毛を十分に洗います。
お湯で髪の毛を洗うと髪の毛の汚れはほぼ取れると言われており、シャンプーの泡立ちも良くなります。

② シャンプーをする (ごく普通に笑)
指で頭皮マッサージしながらシャンプーをするととても気持ちいいです !

③ 髪の毛をタオルドライしトリートメントをつける。
シャンプー後、タオルドライしないでトリートメントをつける人が本当に多いですが、トリートメントをつける前には「絶対」タオルドライをし、70%は乾かした状態でトリートメントをつけましょう。トリートメントを付けたら5分以上放置します。

④ トリートメント中に洗顔をする。
僕が毎日愛用している洗顔は、CICAの洗顔フォームです。ドンキーホーテで500円ぐらいで購入しました。

⑤ 5分後、洗顔とトリートメントを洗い流したあとは体を洗います。トリートメントやボディーソープの洗い流し残りで肌が弱い人はニキビができたりするので要注意 ! しっかりと洗い流しましょう。

ここで僕のお風呂は終了です。
基本的に湯船には入りません。(水道代節約!!!笑)

⑥ お風呂から出た瞬間にパックします笑
肌には保湿がとても大切なので少しでも乾燥させないようにお風呂から出た瞬間に毎日パックをします。

こちらもドンキーホーテで2500円ぐらいで購入しました。
パックは5分ぐらい浸透させます。

⑦ 時短の為僕はパック中に洗い流さないトリートメントをつけて乾かしちゃいます笑
よく普通のトリートメントはするけど洗い流さないトリートメントまでするの女子やんって言われるんですけど、本当に洗い流さないトリートメントをするだけで次の日の髪の調子変わるんですよ… 。

個人的 オススメの洗い流さないトリートメントランキング作ってみました(笑)

全て市販で売られているので是非参考にしてみてください。
1位のエリップスの洗い流さないトリートメントは美容室のトリートメントレベルですごい髪質かわります。とてもオススメです !

⑧髪を乾かした後にはしっかりと手を洗ってから
化粧水 → 乳液 の順で顔に着けていきます。

以上、僕のお風呂ルーティンです !


僕はこのお風呂ルーティンを毎日しているにつれて、とても肌が綺麗になったと実感できるし、髪質も良好になってくれたと思います。
途中CICAの案件か(笑)ぐらい出てきますが、全然案件ではありませんのでご安心ください。ただのCICA愛好家です笑

最後までご覧頂きありがとうございます😀
ただの男子学生のお風呂ルーティンでしたが楽しめていただけたでしょうか。
僕が使っているものは全て市販で販売されているものなので参考にしていただけると幸いです。

次の投稿で会いましょう。さようなら〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?