あそう、お金の心配なくなったってよ

近況報告です。

あそう、お金の心配がなくなりました。以前よりいくらかは。

5月ごろテレビに出て、お金なくて困ってる学生を象徴するかのように取り上げられたのをご存知の方もいるかと思います。(実際問題、困ってました。)

僕は大学入学時から、初期費用(パソコンなど)、入学金、授業料、生活費、家賃などなど

全て自分で賄っています。

もちろん奨学金ですが、1年の時に180万円借りて、2年以降、毎月10万円借りています。(4年合計で540万円)

他の学生と比べてかなり大きな額ではないかと思っています。一定程度、不安はあります。最初は中々鬱でしたが、考えても仕方がないので今はあまり考えていません。

1年次はかなりバイトをしてました。2年次もそうですが、、 それにより学業や課外活動に集中できなくなっていました。

そこで、今年7月、バイトを辞めました。500万の借金までして入った大学の学生生活を少したりともバイトに邪魔されたくないと考えるようになったからです。

借りる額を増やせばいい。時給1000円で福利厚生はよかったけど、将来稼ぐお金のほうが割がいい。

そう思ってました。奨学金の額増やすか、、さあ増やそう、、 そう思ってた夏休み。突如、数々申し込んでたうちの1つの給付奨学金に採用されました。

月5万もらえます。返さなくていいんです。

これは、自分にとってかなり大きかった。ここにきて自分の心に大きな余裕ができたのです。

僕はこの夏休み、原付で3週間ほど旅に出ていました。どれだけ時間かけるかも、お金かけるかも決めていない旅。

とっても気持ちがよかったのです。気が楽。ずっとハイテンション。食べ物にかけるお金には躊躇しない、行きたい場所に行くためのお金には躊躇しない。

今まで積み上げてきた自分の努力を真っ向から否定する旅でしたが、そうであるからこそ、本当に意義のある良い旅でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?