【書き起こし】みんなでズーム勉強会 2024/03/05

AI自動議事録 YOMELで作成した書き起こしをメンバーシップ会員向けに公開します。

3万文字を超える書き起こしをほぼオンタイムでAIが代行してくれるなんて、すごい世の中になりました。
書き起こしは一切修正していませんので、一部単語がおかしいところもありますが、徐々に改善していきますのでご了承ください。

ズームの録画忘れて悲しかったけど.AI自動議事録があって救われました。

議事録(要約版)はこちら


【書き起こし】みんなでズーム勉強会 2024/03/05


北海道旭川市では一時的に路面が見えるほど綺麗になりましたが、

2日前か3日前に大雪が降りまして、

また冬に逆戻りということになりましたが大丈夫かな

ちょっとね、今日郵便局のトラブルがありまして、差し出し表を出し忘れていたみたいなトラブルだったんですけど、

ちょっとちんぷんかんぷんでこんな感じになっておりますので、よろしくお願いします。

じゃみんなからチャットいただいたりとかしたら、それにも応えていこうかなと思うんですけど、

まず、あの事前にいただいてた質問に答えていきたいと思っております。

最初にいただいたのがあれ。

これからいこっか

よくいいべコンサルの方のてかそもそも聞こえてる大丈夫聞こえてますか聞こえてるか、だけちょっと聞こえてるからなのかなみんな

よろしくお願いしますって言ってくれてる感じっすよね聞こえてます聞こえてますよかった

なんか変だっ変な感じだったら、チャットしてくださいねお願いしますね

じゃいきますよで最初の質問ですよくEBAコンサルの方のYouTube実績者対談で

実利100万200万を超えた方々が、いや自分本当になんもやってないんすよね今やってるのは、決済くらい1日の作業時間ですか2時間くらい

手離れして1つの事業が完成しましたのような話をよく聞きます。

一方で私は時間労力をかなり投下してEBに取り組んでおり、

そのようになれるイメージが湧きませんでちょっとこう飛ばして、結局この人は梱包と顧客対応は自分でやってて他は外注できてるんですということなんですよね。

でうんとこのままだと結局自分自身の労働集約型になってしまっててこのままの状態で長く指を続けられる気があまりしなくなってきました。

という感じなんですよねで、実績者の皆さんのような状態になる為には何をしていくべきでしょうかご教示いただけましたら、幸いですということで

メンバーシップ第1期でEBセラリキは1年未満の方

これ結局あれですよねあのYouTubeでろどYouTubeとかって実績者対談とかしてる訳でしょ

ここから先は

30,521字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?