見出し画像

「野鳥の会」のカウンター

趣味の編み物をしていると、段数を数えるカウンターは、あると便利。

手芸用のカウンターも出てはいるのですが、どれもイマイチ可愛くない(笑)
ク◯バーの、棒針にとりつけるタイプは使ったことないけど、なんだか重くなって編みにくそう。。

ってことで、今まで「正」の字で数えてました(笑)

探しているうちに、目に止まったのは「日本野鳥の会」のバードウオッチング?用のカウンター。
紅白歌合戦の最後に赤白の判定結果カチャカチャカウントする、アレですね。
(本来の使い方をよく知らない)

野鳥の会は、お洒落な長靴でも知られていますが、カウンターも可愛かった(´ω`)
3色大人買い(笑)

カラフルな色と、程よいアナログ感が気に入ってます。
編む物ごとに、分けて使えそう。

欲を言えば、自立するように底の部分を少し平らにしてもらいたい。
あと、「B」のロゴも自立させた時に真っ直ぐな方向で横とカウンター下部にもあると可愛いと思います。

関係者さん、ニッターさん用に、見てたら是非ご一考お願いします(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?