2024.1.11 笑いのカイブツ

めちゃめちゃ焦りながら白桃ピーチよぴぴをデッサンする夢見た。

映画を観に行く。いつもなら電車を使うが、今は金が無さすぎるので歩く。寒すぎる。信じられないくらい寒い。

「笑いのカイブツ」観た。タイトル手書き風ロゴ量産エモ邦画のテンプレからガツンと外れてて最高だった。
主人公ツチヤは才能にもチャンスにも周りの人にも運にも恵まれまくったのに全部ダメにしちゃうカスシンデレラで、何度も何度も差し伸べられる救いの手に毎度ゲロを吐きつける、全く共感、同情出来ないカス。そんでカスのまま成長しない。きれいなオチもないし、もちろん人間のダメなとこを肯定してエモに浸らせるような小細工もない。ツチヤに言わせればそんなん宇宙一おもんないから。終わってるやつの人生の一部をそのまま切り取ったようなリアル感が良かった。
ちょくちょく挟まれる大喜利も劇中の漫才もお笑いとしてちゃんと面白いから楽しかった。令和ロマンが役者に漫才指導したんだって。

今年1日1本も観れてない。こんなんじゃ1000本観れない!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?