見出し画像

名古屋京都

名古屋でグルグル
稲垣俊夫くん企画

ブルーにこんがらがって
歌ってきました。

みんな自分の気持ちや
自分が見た風景を
自分の言葉で歌っていた。

これ、ぼくにはずっと
なかった感覚で

こいつに最近は
ジワジワと心を削られていて

それを改めて考える
いい機会になりました。

いろんな演奏を試すけど
そこじゃない部分の占める
大きさ。

嬉しい再会もあって
すごく楽しい夜になったな。

池下での過ごし方や移動手段も
安定してきたし、まんぞく!

ありがとうございました。

しばらく愛知は決まっていませんが
次行かせてもらう時までにもっとレベルアップ

する!ほんとに!

の翌々日は

京都の二条nano

そんな必要はあまりないけど
前日の夜中に家を出て
車で2時間半かけて
京都へ。

下道で行ってみたけど
夜中だし非常に快適でした。

たまたま停まった駐車場で
お酒を飲みながら寝て

起きてごはんを食べようと
まわりを見渡すとそこは

激安バイキングだった!!

ということでバイキングを
楽しみ、

パートのおばちゃんの
ロボットのような

アリガトゴザマシター♪
マタオ越シ下サイマセー♪

に見送られながら
隣のコンビニに行くと

そこでもまたひとつ事件に
出くわしたりしながら

ナノへ向かう。

ぼくが最年長。

もうそんなことになってきました。
おそろしい。

京都のひとたちの音楽やひとには
驚かされるというか

ナノがそうなのかな。

刺激を受けちぎりながら
歌わせてもらいました。

最年長か。

やっと
店長のモグラさんとちゃんと話せて

ひとつココロのつかえが
とれた。笑

京都メトロでやってる
クラブエイティーズの
話も聞けてほくほく。

共演させてもらったみなさんとも
また会えるようにがんばろう。

帰る前に
ふっきーに会えたり
シックスブリッツ練習前の
(というか練習始まってたらしい)
山本健二くんに会えたり
我慢に我慢を重ねてた天一食べたり

帰りも実は警察が怖かったりで
大変だったな。

帰ったらバタンキューというやつ。

いい2日間で、

得たものもしっかり手に残って

います。

まだまだゼロやから

まだまだ負けないし

まだまだよくなる。

次は大阪だ。

待ってろよ

本城タカヒロ!さん!

そして初エレバティ!

初ワンドロップ!

うおりゃー


5/14(木)
@大阪 塚本elevate
w)
中西良太
吉見拓哉
寺田遼一
open/start 18:30/19:00
ticket 予約1500yen 当日2000yen
(別途1DRINK)

5/15(金)
@大阪谷町九丁目OneDrop
「OneDrop9周年記念スペシャル-BARBER HONJO vol.2〜ヘヤーに悪魔を宿す100の方法〜」
20分ずつの演奏です。
出演:
岡本雄基(四日市)/
十月エリ(名古屋)/
森本ショーン/
大塚絵美/
山本拓磨/
本城タカヒロ
open18:30 start19:00
¥1500(dr別)

5月17日(日)
@三重 ドレミファといろは
『』
w/
デリシャス王子(ミックスナッツハウス)
テッペー
ゆめき
OPEN: START:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?