見出し画像

今、話していて思ったこと

こんにちは!そしてお疲れ様です!今回はここ1ヶ月関わって思ったことを書きていきます。初めにこれは誰かを否定してるのでは無く、読んでくれた人が気を付けてもらえるように書いています!そこをご理解ください!

まず一つ目それは、大学や団体でやり方を「理解」しようとしてないこと。5月上旬で説明したことをここ1ヶ月で11回同じ内容を説明しました。毎回メモをとっているのですが、「わからない」や「ややこしい」とずっと言っていました。もちろん自分にも非があると思い、丁寧に何度も説明していました。しかし、それを無意味なものだと思っているのか、SNSに拡散していたのを見てしまった。辛くなりながらもその子を思いアドバイスをしました。そのうち思ったのは「わからない」とか「ややこしい」では無くその子には「理解しようと思ってない」と思うようになりました。理由としては、メモしているのに関わらず全く同じ内容を聞いているところがそう思いました。もし、「先輩の話がわからない」と思っている方がいるのであれば、まずは自分が「理解してあげる」姿勢が大事だと感じました。

二つ目は、その団体のツールです。企業やプロジェクトによっては様々なツールを使います。そこにはその団体で何故そのツールが使われているかなど理由があります。ですので「自分は苦手なのでこっちのツールが使いたいです」は余り通用しないと思われます。もちろん、用途に合わせて様々なツールを使うのは悪いことではありません。ですが、一度も使ってないのにそれを言うのはちょっと違うので、一回してからやっぱりこっちのツールがいいのであればもう一度言ってみましょう。

三つ目は「時間を大切に!」です。「4年生で授業が無いから暇」と言うのは全く違います。正直、平日も休日も「卒研」やら何かしらで予定が一杯になってます。LINEとかで「今手が離せないから」や「今日予定があるので返信遅れます」を伝えたときに…まだ、連続で質問を投げることはいいですよ。しかし、伝えてるにもかかわらず「至急返答お願いします」「返答まだですか?」などは大変失礼極まりないです。その時は「わかりました返答お待ちしております」の方が優しいですよね…

最後に、これは人間として普通だと私は考えるのですが質問を回答してもらえたらまずは「ありがとうございます」などの感謝は伝えましょう。今回は一番ここが言いたいです。実際にあったのは、答えた後にきたのは感謝ではなく続けての疑問を投げること。それを対応してもその都度、疑問を投げてくる。ここまではいいでしょう。しかし、最終的には「ちょっとわかりませんでしたが知りたいことはこんな感じなのでまたお願いします」とても「え?」ってなりました。ここまで作業を止めて対応してたのに勝手に諦められて終わるそれが一番辛かった。少しくらい「感謝」の言葉があるといいなと思いました。

皆さんは日頃感謝を言えてますか?

少しでも伝えてあげると互いに「幸せ」になれると思います!

少し愚痴ぽくなりましたが伝えたいことは以上です!ここまで見ていただきありがとうございました!

皆さんの中で少しでも「気遣い」をできることを願っています!

私は今から後輩が出した資料の添削をします!優しい言葉投げれるように頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?