ようやく見つけた本質

2年前くらいから、主にTwitterを使ったSNSでの情報収集をしてきて、
常に情報・知識のインプットを継続してきた。

2年間も毎日情報収集とインプットを継続していると、
収集した情報・知識に「共通点」が見つかる様になり、それが「本質」だと気づいた。

特に、「多くの人が、同じ事を言ってる」という数が多ければ多いほど、その「本質」の重要度が上がってくる感覚があった。

ずっとインプットを継続してきて、
「いつか、自分にとっての本質をいくつか見つけて、その本質だけを追い求めたいな」と思ってきたけど、ここに来てようやくそれが実現しそうな感覚がある。

現時点で見つかっている本質は以下の3つ。

1.自分という商品の価値を高める

2.人間性・人格を磨く
(人に対して丁寧に言葉を選びながら、誠実に向き合う)

3.自信と余裕を作る

の3つが、現時点で見つける事が出来た本質。

僕の大学生活を送る上での目標は、
「社会に出る前に、ある程度自分の中での本質を見つける事」だったから、それをなんとかこの時期で見つける事が出来て良かった。

今は1月の後半で、今年の残り11ヶ月は、
この本質3つを追求し続ける期間にしたい。

この本質を丁寧に磨く努力を継続していけば、いつか自分の理想の姿になる事が出来て、誰かにとっての「代えの利かない人間」になる事が出来ると思う。

・物事の「本質」
・自分の「理想」
・自分の中の「本物」

これからも、常にこれらを追求し続けて、もっともっと価値の高い、代えの利かない自分に成りたい。


追記

実はこの本質3つは、2021年の9月、10月あたりに既に見つかっていて、言語化出来ていたんですけど、

今、改めて見つかった本質は、言語化した内容は同じ様なものだとしても、
「質」と「解像度」は段違いだと思っています。

もしこれが、
「本質に磨きがかかった」という現象だとしたら、とても嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?